青じそが香る簡単しらす丼

かおぴい☆
かおぴい☆ @cook_40093351

青じそとごまが混ざったご飯に釜揚げしらすは合います。
このレシピの生い立ち
家の近くにしらす桜えび街道があって、新鮮なしらすを買いに行けるので、青じそも好きだし、しらすと青じそ使って考えました。

青じそが香る簡単しらす丼

青じそとごまが混ざったご飯に釜揚げしらすは合います。
このレシピの生い立ち
家の近くにしらす桜えび街道があって、新鮮なしらすを買いに行けるので、青じそも好きだし、しらすと青じそ使って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 青じそ 小さめ5枚 大きい場合3枚
  2. 白ごま 適量
  3. ご飯 丼茶碗 一杯ぐらい
  4. 昆布つゆ 大さじ1
  5. もみ海苔刻み海苔 適量
  6. しらす 適量

作り方

  1. 1

    青じそを千切りにします。
    手でちぎってもOKだよ!

  2. 2

    ボールにご飯 千切りにした青じそ 白ごまを入れて混ぜます。

  3. 3

    昆布つゆを大さじ1入れます。
    味が足りなければ、小さじ1 入れてください。入れすぎないように。

  4. 4

    混ざったご飯を器に入れますあ

  5. 5

    4 にもみ海苔か刻み海苔をのせます。

  6. 6

    しらすを適量か多めにのせて出来上がり。

コツ・ポイント

昆布つゆがオススメです。
あまり入れすぎないように、味が濃くなるから。
黒ごまより白ごまがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かおぴい☆
かおぴい☆ @cook_40093351
に公開
高校生の娘と小学生の娘に振り回されてる。二児の母です。簡単料理とお菓子に凝りはじめて、作り始めています。よろしくお願いします。(・ω・)
もっと読む

似たレシピ