***ストロベリーマフィン♪***

旬のイチゴを使ったマフィン☆ 見た目も可愛く出来ました(^^) イチゴの酸味が美味♪ フープロを使い簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
実は、せっかく苺を買ってきたのに、傷みのある苺が入っていて(;;) この際、お菓子にしてしまおうと思いつき、マフィンに入れてみました☆
***ストロベリーマフィン♪***
旬のイチゴを使ったマフィン☆ 見た目も可愛く出来ました(^^) イチゴの酸味が美味♪ フープロを使い簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
実は、せっかく苺を買ってきたのに、傷みのある苺が入っていて(;;) この際、お菓子にしてしまおうと思いつき、マフィンに入れてみました☆
作り方
- 1
バター・卵・牛乳は室温にもどしておく。 薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。イチゴはヘタを取り1/4に切る
- 2
フードプロセッサーにバターを入れ、グラニュー糖を3回に分けて入れ混ぜる。 時々、ゴムベラで回りに付いたバターを落とす。
- 3
白っぽくなってきたら、ほぐした卵を3回に分けて混ぜる。
- 4
3をボールに移し変え、粉の1/3を入れ、ゴムベラでボールの底から混ぜる。粉が全部混ざらないうちに、牛乳を半分入れる。
- 5
牛乳がなじむまで混ぜたら、もう一度粉の1/3を入れ、ボールの底から混ぜ、残りの牛乳を入れて混ぜる。
- 6
残りの粉を加えて、さらに大きく切るように粉を混ぜる。
粉や牛乳を混ぜる時は、練ったり時間をかけすぎないようにする。 - 7
6にイチゴを加え、つぶれないようにスプーンで大きく混ぜ、カップに入れる。
- 8
180℃に温めておいたオーブンで、20分焼く。
- 9
串をさして何も付いてこなければ、出来上がり。 もし、まだ焼けてなければ、様子を見ながら、もう少し焼く。
- 10
当日中に召し上がれ! 保存は、冷凍庫で2週間。自然解凍したあと、180℃のオーブンで5分温めてください。
コツ・ポイント
バターなどを室温に戻して置くことと、粉を混ぜる時、手早く・混ぜすぎないことがポイント。 もし、フープロを使わない場合は、ボールにバターを入れ、2・3のように材料を数回に分けながら加え、泡だて器を使って勢いよく混ぜていっても出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ストロベリーミニマフィン♡いちご尽くし♪ ストロベリーミニマフィン♡いちご尽くし♪
皆さん大好き!な、いちご尽くしのマフィンです。いちごの香りがいい、しっとりとしたミニマフィンに仕上げました。 きよみんーむぅ
その他のレシピ