我が家のギョウザ★

kotetsu814 @cook_40144891
我が家んのレシピ!
毎回あるもので作るので少し味が違いますが一応基本のレシピを・・少し焼きすぎちゃった;
このレシピの生い立ち
たくさんギョウザが食べたくて自分で作り始めました!
色々な変り種を作っていきたいと思います
我が家のギョウザ★
我が家んのレシピ!
毎回あるもので作るので少し味が違いますが一応基本のレシピを・・少し焼きすぎちゃった;
このレシピの生い立ち
たくさんギョウザが食べたくて自分で作り始めました!
色々な変り種を作っていきたいと思います
作り方
- 1
ニラは細かく切っておく。白菜はニラと同じ大きさに細かく切ってボ-ルに入れ塩(分量外)を入れ塩もみをし水分をよく切っておく
- 2
ボ-ルに☆をすべて入れて混ぜる。塩・コショウは最後の味調整としてとっておいて下さい
- 3
餃子の皮に包んでいきます。あまり具を多く入れすぎるとヒダが作れなくなるので注意!皮の外に水(分量外)を塗って閉じる
- 4
フライパンに少し多めの油を入れて火をつける前に並べる。
- 5
並べたら火を付けて皮の下に焦げ目が全体についたら片栗粉を混ぜた水を餃子1/3ぐらい浸るように入れて蒸し焼きする
- 6
水がほとんどなくなったらごま油を餃子全体に振りかけてパリッと焼きあがったら完成★
- 7
09/04/20
写真を差し替えました
コツ・ポイント
餃子の具にキノコ類を入れたりカレ-味にしても楽しめます。盛りつけの時はフライパンより少し小さめのお皿をかぶせるようにしてひっくり返すときれいに盛り付けができます!今回は餃子のハネを作るために片栗粉いりの水を使いましたが水だけでも大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
いくらでも食べられる♪我が家の餃子 いくらでも食べられる♪我が家の餃子
食べ盛りの子供が3人居ると、作った方がお財布に優しい(^^)我が家では、毎回100個作っても完食になるレシピです。 Sweet821 -
-
-
我が家の餃子♪水がポイントです♪ 我が家の餃子♪水がポイントです♪
どこの家庭でも食べる焼き餃子です。でも奥が深い!!ポイントは水と焼き方。なかなか思うようにできません~~~。 il_fait_beau
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18264549