ふきのとうの天ぷら

ちわここ @chiwacoco
苦みが苦手な方必見!刻んでかき揚げ風にすると苦味が減って食べやすくなりますよ♪話題入り感謝です♡
このレシピの生い立ち
丸のままの天ぷらが苦手だったので
ふきのとうの天ぷら
苦みが苦手な方必見!刻んでかき揚げ風にすると苦味が減って食べやすくなりますよ♪話題入り感謝です♡
このレシピの生い立ち
丸のままの天ぷらが苦手だったので
作り方
- 1
ふきのとうは縦半分し、5㎜巾ぐらいに切る
- 2
ボールにふきのとう、天ぷら粉、水を入れて混ぜる
- 3
ひとまとまりになる程度に衣がついていればOKです
- 4
大さじぐらいの大きさで、170~180℃の油で揚げる
- 5
お塩で食べるのがお勧めです
- 6
きみとみさんがひき肉入りで作ってくれました♪
コツ・ポイント
平らにした方がサクサク感が増します
苦味も減るので苦手な方にもお勧め
似たレシピ
-
春の香り(^-^)ふきのとうの天ぷら 春の香り(^-^)ふきのとうの天ぷら
少し前から発見していた「ふきのとう」がちょうどいい大きさになりました。待ちに待った春の香りです。天ぷらにすると驚くほど苦みが少なく、食べやすくなります。 miyakko -
天ぷら粉で簡単!ふきのとうの天ぷら♪ 天ぷら粉で簡単!ふきのとうの天ぷら♪
ほんのり苦味のあるウドやアスパラのようなお味^^食べたことのない方!是非^^ハマるかも♪春を感じるひと品です♡ 花時計咲いた -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18265255