パンの耳が大変身♪お手軽☆パンキッシュ

パン耳リサイクルで面倒なタルト台作り無し!生クリーム不使用でヘルシー♪お手軽に今すぐ作れます♪具材は何でもお好みでOK☆
このレシピの生い立ち
イマイチうまく焼けなかったパンとか、チーズフォンデュの残りのフランスパンとか、パンの耳とかそういうのを有効利用したいなあと思い、キッシュの台にしてみました。パンがキッシュ液をしっとりと吸い込んで、普通のタルト台のキッシュより好き❤
パンの耳が大変身♪お手軽☆パンキッシュ
パン耳リサイクルで面倒なタルト台作り無し!生クリーム不使用でヘルシー♪お手軽に今すぐ作れます♪具材は何でもお好みでOK☆
このレシピの生い立ち
イマイチうまく焼けなかったパンとか、チーズフォンデュの残りのフランスパンとか、パンの耳とかそういうのを有効利用したいなあと思い、キッシュの台にしてみました。パンがキッシュ液をしっとりと吸い込んで、普通のタルト台のキッシュより好き❤
作り方
- 1
ベーコンとほうれん草は食べやすい大きさに切り、ぶなしめじは小房に分ける。(火の通りにくい具を入れる場合は下茹でする)
- 2
1をフライパンで炒め、コーンも加え、塩コショウで味を整える。(ここで全ての具材に食べられる状態まで完全に火を通しておく)
- 3
卵をボウルに割り入れ、泡立てず白身を切るようにしてよく溶き、牛乳を加え混ぜ、塩コショウで味を整える。
- 4
グラタン皿にパンの耳を敷き詰め、2の具材を乗せ、3を注ぎ、溶けるチーズを乗せる。
- 5
250度のオーブンで20分ほど焼いて、表面に良い焼き色がつけば出来上がり♪
- 6
ブロッコリーとトマトにウィンナーも加えて、夏のパンキッシュ❤
- 7
2013/02/27
話題入りです☆
みなさんありがとうございました♪
コツ・ポイント
この分量だとボリューミーなメインのおかずに。半分にして小さい耐熱容器で作れば、ちょっとしたランチや、ワインのおつまみにも。
パンにキッシュ液がしみしみになり、パンプディングのような食感が楽しめます。
具材はポテトや玉ねぎ夏野菜などお好みで☆
似たレシピ
-
-
-
お手軽♪アスパラとトマトのパンキッシュ お手軽♪アスパラとトマトのパンキッシュ
食パンで作るお手軽キッシュ♡土台作り不要で思い立ったときにすぐ作れますよ。パン1枚で1個作れて食べやすいのも嬉しい◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ