はじめてのおせち(盛り付け編)2012

クジラ食堂
クジラ食堂 @cook_40091389

こちらは中身の紹介。手作り品は別途レシピをUPします。
このレシピの生い立ち
結婚してから初めて作るおせち。手作りしたのは母から教わった筑前煮です。来年は他のメニューにもチャレンジしたいです。

はじめてのおせち(盛り付け編)2012

こちらは中身の紹介。手作り品は別途レシピをUPします。
このレシピの生い立ち
結婚してから初めて作るおせち。手作りしたのは母から教わった筑前煮です。来年は他のメニューにもチャレンジしたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 一の重 黒豆、数の子の松前漬、ごまめのクルミ和え
  2. 二の重 鳴門巻、錦卵、かまぼこ、海老の甘煮
  3. 三の重 筑前煮

作り方

  1. 1

    一の重;柚子の皮を利用して器にする。仕切りは南天の葉を使いました。

  2. 2

    二の重;海老の器は市販のアルミカップ(正月バージョン)を利用。すき間には松の葉を入れてみました。

  3. 3

    三の重;筑前煮(別途レシピ制作中)

  4. 4

    お雑煮;別途レシピ制作中

コツ・ポイント

盛り付けのコツは、柚子を使ったり、南天の葉を添えたりして、華やかさを出すこと。
松の枝や、千両もいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クジラ食堂
クジラ食堂 @cook_40091389
に公開
湘南に暮らす主婦です♪もうすぐ2歳になる男の子を子育て中!平日は時短料理ですが、週末はスローフード目指して、今年はおうちごはんを充実させていきたいです。子ども用レシピも掲載していければと思います^^
もっと読む

似たレシピ