ハートの巻き寿司♡バレンタイン

commeline
commeline @cook_40034338

バレンタインに かわいいハート♥巻寿司はいかがですか~♪ 食べても美味しいように具材をいっしょに巻きました。
このレシピの生い立ち
川澄健さんの飾り寿司の本を手本に作りました。9の下の写真は本からお借りしました。

ハートの巻き寿司♡バレンタイン

バレンタインに かわいいハート♥巻寿司はいかがですか~♪ 食べても美味しいように具材をいっしょに巻きました。
このレシピの生い立ち
川澄健さんの飾り寿司の本を手本に作りました。9の下の写真は本からお借りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ハートの寿司 4個
  1. 白の寿司めし 110g
  2. ピンクの寿司めし 80g
  3. 具材・・・鮭フレーク菜の花 お好きなだけ
  4. 巻き寿司用海苔 2枚

作り方

  1. 1

    海苔は2枚を使う。1枚を半分に切った④と 1枚を1/3に切り分け、上のように切ったもの①②③を用意する

  2. 2

    巻きすに①の海苔を置き、海苔の手前と向こう側を2㎝あけ、モモ色の寿司めしを置く★手前を高く置く(3を参考に)

  3. 3

    巻きすを手前から持ち上げて、海苔をご飯にくっつける。

  4. 4

    3を半分に切り、重ね合わせてハートの形を作る。(巻きすに巻いて、ハートの形を整える)残った海苔は切るかくっつけてOkです

  5. 5

    包丁でハートの中央にくぼみをつけ、海苔③を丁寧に押し込む。

  6. 6

    上に白い寿司飯10gをのせる。

  7. 7

    海苔④と②を、すし飯でつなぎあわせる。

  8. 8

    白い寿司めし100gを向こう5㎝を残して広げ、中央を残して具材を並べる☆この部分は味良くする為で省いてもOkです

  9. 9

    8の中央にハートの寿司をねかせおき、ご飯のはしとはしを合わせるように丸める(巻きすを手のひらにのせ☆を合わせるように)

  10. 10

    巻きすでハートの形を整え、4等分に切る

コツ・ポイント

具材はいくら、胡瓜、ホウレン草などあるもので彩りよくどうぞ。私はピンクの寿司ご飯は梅酢に食紅を少し加えてつくりました。
コツはハートの形です。巻きすを上手に使ってハートを作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
commeline
commeline @cook_40034338
に公開
「いとおしき日々」というブログを書いていますhttp://blog.goo.ne.jp/tukikusa_may
もっと読む

似たレシピ