七品入り*巻き寿司

yuK:
yuK: @cook_40120881

恵方巻きに作った巻き寿司です☆七種類の具材を使って仕上げました。鮭フレークがおいしい♪
このレシピの生い立ち
恵方巻きにと...七種の福を巻いて丸かじり☆

七品入り*巻き寿司

恵方巻きに作った巻き寿司です☆七種類の具材を使って仕上げました。鮭フレークがおいしい♪
このレシピの生い立ち
恵方巻きにと...七種の福を巻いて丸かじり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 酢飯
  2.   1合
  3.  酢 大さじ2
  4.  砂糖 大さじ1
  5.  塩 小さじ1/3
  6.  顆粒昆布だし 小さじ1/3
  7. 具材
  8.   1個
  9.  鮭フレーク 適量
  10.  乾燥椎茸 2枚
  11.  にんじん 10g
  12.  れんこん 10g
  13.  スプラウト 適量
  14.  ほうれん草 10g
  15.  のり 2枚

作り方

  1. 1

    炊きあがったあつあつのご飯に酢飯の調味料を混ぜ合わせる。(調味料はあらかじめ合わせ砂糖、塩、顆粒昆布だしを溶かしておく)

  2. 2

    厚焼き卵を作る。

    干し椎茸は水で戻しておき、千切りにして椎茸の甘辛煮を作る。(※)

  3. 3

    (※)小鍋に椎茸を入れ軽く炒める。さらに砂糖、みりん、しょうゆ、椎茸の戻し汁を入れ水分がなくなるまで煮る。

  4. 4

    にんじんは千切りにし電子レンジ600wで3分加熱。
    ほうれん草は、塩を加えた熱湯でさっと湯がき水気を絞り3㎝幅に切る。

  5. 5

    れんこんは細切りにし酢水にさらし、熱湯でさっと湯がく。

  6. 6

    サランラップを敷いた上に海苔をのせ①の海苔の手前から端3㎝程残して酢飯を広げる

  7. 7

    ⑤の上に具材を並べる。
    (具材は細かいものを手前に並べると、あとから巻きやすいです。)

  8. 8

    片手でラップを持ち上げ、反対の手で具材がはみ出ないように寿司を手前にしっかり押さえながら巻いていく。

  9. 9

    巻き終わったらラップの上から形を整えて、出来上がり。

コツ・ポイント

今回は発芽玄米をミックスして酢飯を作りました☆

巻くときは思い切って巻き込んでいくと具材がはみ出にくいです☆
具材が薄味なので、お好みでしょうゆを付けて召し上がって下さい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuK:
yuK: @cook_40120881
に公開
夫と息子と3人家族です。『料理』のパワーに魅了される日々を過ごしてます。旬の食材や発酵食品をいただくことが大好きです。あたたかい家庭料理で、バランスのとれた献立作りを毎日心掛けお料理の勉強に日々奮闘中^^とある本で目にした素敵な言葉...“食べることは他の命とつながること”※レシピと写真は随時見直しをしております。ご迷惑お掛け致しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ