メンマで春巻き

ぽんでけーじょ
ぽんでけーじょ @cook_40037031

味つけメンマを使っているので、お醤油なしでも食べれるくらいしっかり味♪
このレシピの生い立ち
味付けメンマを使いきりたくて・・・

メンマで春巻き

味つけメンマを使っているので、お醤油なしでも食べれるくらいしっかり味♪
このレシピの生い立ち
味付けメンマを使いきりたくて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

春巻きの皮10本分
  1. 春巻きの皮(四角) 1袋
  2. 桃屋穂先メンマ 1ビンの2/3くらい
  3. はるさめ 20グラム
  4. 豚ひき肉 100グラム
  5. ニンジン 1/3本
  6. 長ネギ 5センチ
  7. 干ししいたけ 2枚
  8. ほたて水煮缶 1個
  9. ★オイスターソース 大さじ1
  10. ★酒 大さじ1
  11. ★砂糖 小さじ1/2
  12. ★塩・こしょう 少々
  13. ホタテ缶の汁+しいたけ戻し汁 大さじ2
  14. ★しょうが 1かけ
  15. 水溶き片栗粉 (片栗)大さじ1・(水)大さじ2
  16. のり付け様小麦粉 (小麦粉)大さじ1・(水)大さじ1

作り方

  1. 1

    干ししいたけをぬるま湯で戻しておきます

  2. 2

    春雨は袋の表示時間より短めに茹でてザク切りします

  3. 3

    にんじんは出来るだけ細く千切り、長ネギは縦半分に切ってから斜め薄切りにします

  4. 4

    干ししいたけは石づきを落として、そぎ切りして厚みを薄くしてから千切り(戻し汁はとっておいてください)

  5. 5

    しょうがも出来るだけ細く千切りにします

  6. 6

    フライパンに油を熱し、弱火でしょうがを炒めます

  7. 7

    しょうがの香りがしてきたら、火を中火くらいにして、豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒めます

  8. 8

    しいたけ、にんじん、長ネギ、メンマ、春雨を加えて炒め合わせます

  9. 9

    ほたてを加えてから、オイスターソース、酒、砂糖、ほたての汁+しいたけの戻し汁を加えてさらに炒めます

  10. 10

    塩・こしょうで味を整え、水溶き片栗粉を鍋はだから加えて
    具がまとまる様に混ぜ、パッドにあけて冷まします

  11. 11

    のり付け様の小麦粉を準備しておきます

  12. 12

    具が冷めたら写真の様に春巻きの皮に具をのせます

  13. 13

    空気が入らない様にしっかりと皮を具にかぶせます

  14. 14

    左右を写真の様に折りたたんでから巻いていきます。
    最後は巻き一回分を残してまわりにのりをつけてから巻きます

  15. 15

    いよいよ揚げます。
    油を180度くらいに熱して、3本づつくらい入れて揚げていきます

  16. 16

    途中、菜ばしで返しながら、こんがりと色がつくまで揚げます

コツ・ポイント

メンマは普通のものだと固いので、穂先メンマの方がいいと思います。
中に入れる野菜はできるだけ細く切ったほうが、巻きやすくて、食感もよいです。
巻くときに空気が入ると、揚げたときに破裂してしまうので、しっかり巻くのがポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんでけーじょ
ぽんでけーじょ @cook_40037031
に公開
おいしくって簡単なお料理を作る為日々研究中です♪
もっと読む

似たレシピ