春巻

クックゆか☆
クックゆか☆ @cook_40180163

餡にしっかり味がついてるので、醤油なしでも美味しく召し上がれます!
このレシピの生い立ち
母の得意料理の一つ、伝授してもらいました。

春巻

餡にしっかり味がついてるので、醤油なしでも美味しく召し上がれます!
このレシピの生い立ち
母の得意料理の一つ、伝授してもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. にんじん 1/2本
  2. ピーマン 1個
  3. 長ねぎ 1/4本
  4. 生姜 1片
  5. キクラゲ 1枚
  6. 豚バラ肉 100g
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. 胡椒 少々
  10. お酒 大さじ1
  11. オイスターソース 大さじ1/2
  12. もやし 1/2袋
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1
  15. 春巻きの皮 10枚

作り方

  1. 1

    にんじん、ピーマン、長ねぎを千切りにする。

  2. 2

    生姜とキクラゲもそれぞれ千切りにしておく。

  3. 3

    豚バラ肉は5〜7センチくらいに切る。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をいれて、生姜、豚肉の順番に入れて中火で炒める。

  5. 5

    肉の色が変わったらにんじん、ピーマン、長ねぎを入れて炒める。

  6. 6

    塩、胡椒、お酒、オイスターソースとキクラゲをいれて、味を馴染ませるよう炒める。

  7. 7

    もやしを入れて、野菜がしんなりするまで炒める。醤油も加える。

  8. 8

    強火にして水溶き片栗粉を一気に回し入れ、炒めたら餡の完成。火からあげて粗熱を取る。

  9. 9

    春巻きの皮は、皮同士がくっついていることが多いので包む前に剥がしておくとよい。

  10. 10

    餡を10等分にして、皮の写真の位置に餡を入れる。

  11. 11

    風呂敷包みで巻いていく。

  12. 12

    最後は角に水をつけて留める。

  13. 13

    巻き終わり。

  14. 14

    180度の油(分量外)できつね色になるまで揚げたら完成!

コツ・ポイント

*餡には火が通っているので、皮がきれいに揚がったらOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックゆか☆
クックゆか☆ @cook_40180163
に公開

似たレシピ