豆乳ベイクドチーズケーキ。

ゆずころり。
ゆずころり。 @cook_40149400

豆乳たっぷり、しっとりやさしいベイクドチーズケーキ。
ゼラチン?使いません☆
ダイエットにもどーぞ(*´д`*)
このレシピの生い立ち
豆乳がいっぱい冷蔵庫に…(゚Д゚;≡;゚Д゚)エ、ドウスル?
豆乳をいっぱい使ってヘルシーなチーズケーキ、焼いてみました(*´ω`*)

豆乳ベイクドチーズケーキ。

豆乳たっぷり、しっとりやさしいベイクドチーズケーキ。
ゼラチン?使いません☆
ダイエットにもどーぞ(*´д`*)
このレシピの生い立ち
豆乳がいっぱい冷蔵庫に…(゚Д゚;≡;゚Д゚)エ、ドウスル?
豆乳をいっぱい使ってヘルシーなチーズケーキ、焼いてみました(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型1個分
  1. ▼ケーキ本体▼
  2. クリームチーズ 200g
  3. 砂糖 60g
  4. 2個
  5. 薄力粉 大さじ3
  6. 豆乳 200cc
  7. レモン 大さじ2
  8. バター(食塩不使用) 20g
  9. ▼ビスケット台▼
  10. ビスケット 10枚
  11. 豆乳 20cc
  12. バター 20g

作り方

  1. 1

    ★生地作り。
    ①ボウルに常温のクリームチーズを入れてよく練り、なめらかになったら砂糖を少しずつ加えよく混ぜます。

  2. 2

    ②卵を溶き、数回に分けて加え、そのつどよく混ぜます。ふるった薄力粉、豆乳、レモン汁の順に加え、そのつどよく混ぜます。

  3. 3

    ③バターを湯せんorレンジ加熱で溶かし、熱いうちに加え、混ぜます。

  4. 4

    ★ビスケット台作り。
    ①ビスケットをビニール袋に入れて、すりこぎなどの棒で細かく砕いてください。

  5. 5

    ②湯せんorレンジ加熱で溶かしたバターに①と豆乳を加え、よく混ぜます。

  6. 6

    ★合わせましょ♪

    クッキングシートを敷いた型に、ビスケット台を隙間無く敷き詰め、そこに生地を流し込みます。

  7. 7

    ★焼きます。
    180℃で予熱しておいたオーブンで約40分焼きます。

  8. 8

    ★冷やします。
    焼きあがったら、型ごと常温において十分に荒熱をとり、そのあと冷蔵庫で2~3時間冷やしてできあがり。

コツ・ポイント

豆乳は成分無調整を使用しました。
もっとカロリーを抑えるなら、砂糖・バターの量を調整してあげてください。

ビスケット台は、思いつきなので…(笑)なくても大丈夫です(`・ω・´)
冷蔵庫でよく冷やしてあげてねっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆずころり。
ゆずころり。 @cook_40149400
に公開
はじめまして☆おいしいものには魔法があるのよ♪ゆずころりです(*´▽`*)来年から社会人…。ごはんもお菓子も大好き。かぼちゃが何よりいちばん好き。料理はまだまだ初心者で、簡単なものしか作れないです…><いっぱい作ってお料理上手になりたいと思ってますっ。
もっと読む

似たレシピ