作り方
- 1
茹で筍を半月切り、穂先はくし切りにする。わかめは戻して食べやすく刻む。
- 2
だし、醤油、みりんを合わせ、たけのこ入れて火にかける。
- 3
沸騰したら中火から弱火にして、落としぶたをして15分。
- 4
わかめを入れて、2,3分。
コツ・ポイント
春のたけのこを下ゆでからして食べましょう!
似たレシピ
-
-
-
わかめとたけのこで若竹煮 わかめとたけのこで若竹煮
たけのこのレシピって、あんまりないんですよね。炊き込みご飯か煮物か。わかめとたけのこを煮れば若竹煮。かつお節を利かせれば土佐煮。単純だなあ。好きだけどさ。 wotty -
大きくても食べられちゃう!筍の若竹煮 大きくても食べられちゃう!筍の若竹煮
とろとろのわかめと筍の若竹煮。薄い味付けで朝採り筍とわかめの磯の香りを満喫!お汁まで飲み干してしまう旬を味わう一品。ニュークックスタイル
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18271742