茄子とゴーヤの揚げびたし

yaburie @enjoycooking_yaburie
定番の茄子の揚げびたしにゴーヤもプラス!しっかりと味がしみ込み、食べやすく美味しく仕上がりました♪温でも冷でも♪
このレシピの生い立ち
茄子の揚げびたしが好きなので、いろんな野菜を加えて作ります。ついつい残りがちなゴーヤを加えてみたら、タレがしみ込んですごくおいしく仕上がりました!彩りも綺麗です☆
茄子とゴーヤの揚げびたし
定番の茄子の揚げびたしにゴーヤもプラス!しっかりと味がしみ込み、食べやすく美味しく仕上がりました♪温でも冷でも♪
このレシピの生い立ち
茄子の揚げびたしが好きなので、いろんな野菜を加えて作ります。ついつい残りがちなゴーヤを加えてみたら、タレがしみ込んですごくおいしく仕上がりました!彩りも綺麗です☆
作り方
- 1
茄子は縦半分に切って斜めに切り込みを入れ、横半分もしくは1/3に切る。水に浸してアクを取り、ペーパーで水気を拭き取る。
- 2
ゴーヤは縦半分に切ってわたを取り、7~8mmの厚さに切り、塩少々をもみ込んで5分置き、水で洗ってペーパーで水気を切る。
- 3
☆印を全て小鍋に入れて火にかけ、砂糖が完全に溶けたら火を止める。
- 4
小鍋にお湯を沸かし、みょうがをまるごと2分茹で、水気を切って3に浸す。
- 5
フライパンの厚さ1/3くらいまでサラダ油を入れて火にかけ、ゴーヤと茄子を揚げ焼きにする。途中で一度裏返す。
- 6
※茄子とゴーヤは中まで火が通ったら油から取り出し、ペーパーで余分な油を吸い取り、熱いうちに3に浸していく。
- 7
30分以上置いて味がなじんだらできあがり♪お皿に盛りつけていただきます♪
冷蔵庫で冷やしてもおいしいです☆
コツ・ポイント
茄子はじっくり揚げて中まできちんと火を通す。ゴーヤはサッと揚げれば大丈夫です。
蓮根やカボチャの素揚げなどお好みの野菜も加えると、ボリュームアップでメインのおかずにもなりますよ☆
似たレシピ
-
ゴーヤー&茄子&南瓜の揚げびたし ゴーヤー&茄子&南瓜の揚げびたし
夏バテ防止ゴーヤー、そして茄子と南瓜を素揚げして、手作りつゆに浸し冷やして、大根おろしを添えさっぱり美味しく出来上がり! キッチンハーブ -
居酒屋風~小海老とゴーヤ茄子の揚げびたし 居酒屋風~小海老とゴーヤ茄子の揚げびたし
小エビとゴーヤも加えた茄子の揚げびたし。そのままは勿論、夏は冷やして頂いても美味しいです♪ お酒のお供にも。 vegeful -
ナスとゴーヤの揚げ浸し ナスとゴーヤの揚げ浸し
生姜のはいった漬け汁に揚げた野菜をつけるだけ。夏のビタミン補給に是非1品。冷やして食べると美味しいので、作り置きにも便利です。ゴーヤのちょっとした苦さでお酒がすすむ^^; これが苦手な方はナスだけでも美味しいです ミホネエ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18271866