作り方
- 1
お米を洗い、冷めたおでんの残り汁を加える。足りない分量分の水を足す。
- 2
人参、蓮根は細かく刻み、しめじは石づちを取り小房に分けておく。
- 3
①の米に酒、薄口醤油、塩、生姜汁を加え、②の具を乗せ炊飯スイッチを入れる。
- 4
炊き上がったら10分ほど蒸らして、しっかり混ぜて完成です!
今回はお弁当に♪
コツ・ポイント
もっと具だくさんの方がいいな。
ごぼうやこんにゃくを入れたら美味しいと思います。
おでんだしに、すじ肉の旨みが凝縮されてるので肉気はそんなに必要ないかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おでんの残り汁で簡単☆炊き込みごはん おでんの残り汁で簡単☆炊き込みごはん
おでんを最後までおいしく頂いちゃいましょう♪簡単で美味しい炊き込みごはんです。H25.12.20 話題入り感謝♡ しもきゅう -
-
-
-
簡単☆余ったおでんの残り汁で炊き込みご飯 簡単☆余ったおでんの残り汁で炊き込みご飯
おでんの残り汁は良いおだしが出ているので、捨てるのはもったいないですよね☆という事で、炊き込みご飯に再利用&アレンジ! まさDon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18274703