レンジで簡単~かぶら蒸し

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

手間かかりそうなかぶら蒸しもレンジで簡単に☆
このレシピの生い立ち
覚書
かぶら蒸しをお手軽に作りたくて

レンジで簡単~かぶら蒸し

手間かかりそうなかぶら蒸しもレンジで簡単に☆
このレシピの生い立ち
覚書
かぶら蒸しをお手軽に作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. かぶ(皮を剥いて) 300グラム
  2. 鶏肉ささみ 2本
  3. しめじ 1/4株
  4. ゆりね(あれば) 1個
  5. えびブラックタイガー等) 6匹
  6. 卵白 1個分
  7. おろししょうが(チューブでO) 小さじ1/2
  8. ★だし汁 150cc
  9. ★薄口醤油 大さじ1/2
  10. ★酒 大さじ1/2
  11. ★塩 少々
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    これ300gなので1個半位使用。
    皮を厚めに剥き、おろし器ですり下ろし、ざるに入れておきます

  2. 2

    【具の下ごしらえ】
    ささみは酒をふりかけラップしてレンジで1分ほど加熱します
    海老はさっと茹でます

  3. 3

    ゆりねは少量の酢でさっと下茹でします
    具材は何でも良いのですがささみや白身魚、海老、ゆりね、銀杏、茸類などを入れます

  4. 4

    人数分の深めの鉢に具材を重ねて入れます(順番は適当に)

  5. 5

    ボールに軽く水気を切ったかぶらと卵白・生姜を入れ、軽くあわ立てるように混ぜます

  6. 6

    具材の上に⑤を乗せ、ふわぁっとラップをかけます
    レンジで1個につき約3分(500W )加熱。個数によって調節してね

  7. 7

    【あんを作る】
    ★の材料を全部鍋に合わせて入れて加熱、水溶き片栗粉でとろみをつけます

  8. 8

    レンジ加熱できた鉢にあんをかけて熱いうちに頂きます。

コツ・ポイント

すったカブの水気の多少で味を加減します
私はざるにあげただけにしています
あまり絞りすぎると美味しくないので程ほどがよいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ