なめこの大根おろし

シホンちゃん
シホンちゃん @cook_40035474

身体が喜ぶ、昔ながらの懐かしいお味です。
このレシピの生い立ち
母から伝授

なめこの大根おろし

身体が喜ぶ、昔ながらの懐かしいお味です。
このレシピの生い立ち
母から伝授

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. 大根 400g~450g
  2. なめこ 1袋(100g)
  3. なめこ煮汁 100cc~130cc
  4. ●酢 大3
  5. ●醤油 大1
  6. ●白だし 大3
  7. (なめこ茹でる) 200~250cc

作り方

  1. 1

    大根はおろし金でおろす。
    なめこは、水で洗う。

  2. 2

    鍋に水を入れ、沸騰したら「なめこ」を入れ2分位茹でザルになめこ・茹で汁をわける。

  3. 3

    なめこの茹でる水はたっぷりではいけません。茹で汁はトロットした感じに仕上げます。

  4. 4

    おろした大根に、茹で汁なめこ●を入れ味を整えます。茹で汁を入れるのでまろやかな大根おろしに完成!

コツ・ポイント

茹で汁がとても良いお仕事をします。
昔ながらの懐かしいお味ですよ!
お若い方に、是非おためしあれ。。。
疲れた身体を癒してくれますょ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シホンちゃん
シホンちゃん @cook_40035474
に公開
お料理大好き!
もっと読む

似たレシピ