簡単美味!ひじき煮

陽mama
陽mama @cook_40148647

野菜をたっぷり摂れるように、人参はやや多めかな。
ひじきを最初に炒めることで、灰汁が出ず美味しいひじき煮の完成です。
このレシピの生い立ち
栄養満点のひじき煮。こどもがたくさん食べてくれるように、優しい味付けにしました☆ 我が家の定番MENUです♪

簡単美味!ひじき煮

野菜をたっぷり摂れるように、人参はやや多めかな。
ひじきを最初に炒めることで、灰汁が出ず美味しいひじき煮の完成です。
このレシピの生い立ち
栄養満点のひじき煮。こどもがたくさん食べてくれるように、優しい味付けにしました☆ 我が家の定番MENUです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生ひじき 80g
  2. 人参 1/3本
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. しめじ 1/2株
  5. いんげん 6本
  6. ★酒 大4
  7. ★みりん 大4
  8. ★砂糖 大1
  9. ★だし汁 100ml
  10. 醤油 大4

作り方

  1. 1

    鍋にゴマ油(分量外)を入れ、ひじきを中火で3分程炒める。

  2. 2

    ①の鍋に、にんじん、油揚げ、しめじ、いんげんを入れ、2分程中火で一緒に炒める。

  3. 3

    ②の鍋に★の調味料を入れ混ぜ合わせたら、さらに醤油を入れて混ぜる。

  4. 4

    リードクッキングペーパー等で落とし蓋をし、中火で7~8分煮詰める。

  5. 5

    水気が少なくなって、いんげんが柔らかくなっていれば出来上がり♪
    お皿に盛りつけて完成☆

コツ・ポイント

〇ひじきを最初に炒めることで、灰汁が少なく美味しく仕上がります。
〇クッキングペーパーを落とし蓋代わりに使用することで、煮詰めている間に余分な灰汁を吸い取ってくれます。
〇いんげんは別茹でしてもOKですが、一緒に煮ると味が染みて美味!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
陽mama
陽mama @cook_40148647
に公開
お料理は得意じゃないけれど、作るのは好き。簡単に美味しくできるお料理を探すのが大好きです☆
もっと読む

似たレシピ