新玉ねぎとサーモンのお吸い物

中華名菜 @cook_40145870
切った新玉ねぎとサーモンをお椀に入れて、だし汁をかけるだけ!とっても手軽に作れちゃう、スピードお吸い物レシピ♪
このレシピの生い立ち
手間いらずでおいしいお吸い物のレシピを知りたい!という声に応えたメニュー。だし汁を作れば、あとは椀だねの上にかけるだけの手軽さ♪サーモンと新玉ねぎから味わいが出て、一緒に煮なくてもウマウマなお吸い物に。サーモンの加熱しすぎを防げるのも◎!
作り方
- 1
玉ねぎは薄くスライスする。
- 2
サーモンは表面に塩をまぶしてキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で30分ほどおき、5mm幅に切る。
- 3
鍋にだし汁を温め、酒、しょうゆ、塩で味を調える。
- 4
お椀に玉ねぎとサーモンを入れ、アツアツに熱しておいた<3>のだし汁を静かにそそぐ。
コツ・ポイント
サーモンは必ず、生で食べられる刺身用サーモンを使ってください。塩をまぶして30分ほどおくことで、塩味をつけ、また魚の臭みを取り除きます。だし汁は、お好みのものを使ってください。市販のめんつゆなどを使う場合は、加える調味料の量を調節します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
梅干しと柚子胡椒*おもてなしのお吸い物 梅干しと柚子胡椒*おもてなしのお吸い物
お吸い物の具をアレンジ*冬にはあったかいお出汁で。夏には冷たいお出汁で頂く、おもてなしにピッタリのお吸い物です。 ひのちゃんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18278274