ササミで作る簡単春巻き♡

あいぼんぼん♪
あいぼんぼん♪ @cook_40150054

材料を計るのがめんどうという人に最適☆
このレシピの生い立ち
友達のお家に遊びに行ったときに出てきた料理♡おいしくって、作り方を聞いて家で何度も作ってしまうレシピ♡

ササミで作る簡単春巻き♡

材料を計るのがめんどうという人に最適☆
このレシピの生い立ち
友達のお家に遊びに行ったときに出てきた料理♡おいしくって、作り方を聞いて家で何度も作ってしまうレシピ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. 鶏のササミ 200gぐらい
  2. 春巻きの皮 10枚
  3. チーズ(切れてるチーズ) 10枚
  4. 大葉 10枚
  5. 黒胡椒 適量
  6. 適量
  7. 適量
  8. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    ササミを細かく削ぎ切りにして、黒胡椒をお好みでまぶす。(理由は細かくしたほうが火が通りやすい為)

  2. 2

    春巻きの皮に大葉→チーズ→ササミ(お好みの量)の順に置いて巻いていく。巻き終わりを水で止める。

  3. 3

    180℃に熱した油に春巻きを入れ、キツネ色になってきたら上げる。

  4. 4

    ポン酢につけて食べるとおいしいです。

コツ・ポイント

油で揚げる際、菜箸等で押さえたときにジジジっとした細かい振動が伝わってきたら中まで火が通ったサインです。
春巻きの皮などの枚数は作りたい個数に応じて変えて下さい。ササミは多めでも美味しいのでお好きに増やして下さい。私はいつも適当です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいぼんぼん♪
あいぼんぼん♪ @cook_40150054
に公開

似たレシピ