豚バラのほうれん草巻き巻き

Ming-Ming @cook_40133618
ほうれん草の臭みも感じずにこってりおいしいです。もっと肉々しくしたければ、豚バラを2枚重ねて巻いてください。
このレシピの生い立ち
ほうれん草をたっぷり手軽に食べたくて作ってみました。
作り方
- 1
ほうれん草はたっぷりの湯に塩少々入れて30秒茹でる。ザルに揚げて粗熱を取ったら水気を絞っておく。
- 2
豚バラは半分の長さに切り、少し重ねながらほうれん草の長さに合わせて並べる。ほうれん草を豚バラに乗せて巻く。
- 3
巻き巻きをフライパンの大きさに合わせて半分の長さに切る。フライパンに油を熱し巻き終わりを下にして巻き巻きを中火で焼く。
- 4
巻き終わりが留まったら回転させて全体的に焼き目をつける。にんにく醤油と料理酒とみりんで作ったたれをかけて少し煮詰める。
- 5
フライパンから巻き巻きを取り出して一口大に切る。皿に盛って上から残ったたれをかければ出来上がり。
コツ・ポイント
①ほうれん草は半量ずつを互い違いに合わせると根と葉のバランスが取れて巻きやすいです。
①にんにく醤油は醤油ににんにくと鷹の爪を入れて冷蔵庫で1週間寝かせるといい感じにできます。なければ潰したにんにくを使って出来上がったら取り出してください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18279723