砂ズリとミョウガのわさび甘酢和え
あらかじめ下準備しておけば、切って混ぜるだけのお手軽料理です。
このレシピの生い立ち
砂ズリの酢のものを試してみました。
作り方
- 1
砂ズリは、圧力鍋に水、日本酒、白ネギの葉、生姜を入れ、10分加圧して下茹で。茹で汁に浸けて冷蔵保存しておく。
- 2
ミョウガは2つ割り。10秒間茹でて、ビニール袋にすし酢とともに入れ、冷やして、1時間以上漬けておく。
- 3
砂ズリは薄切り。ミョウガは粗みじん切り。茗荷を漬けたすし酢にわさびを溶き、和える。小口切りの万能ネギを散らす。
コツ・ポイント
この茹で方だと、砂ズリはかなり軟らかくなります。シャキッとした食感が好みなら、加熱時間を短縮してください。
似たレシピ
-
-
砂肝とアボカドの山葵醤油和え 砂肝とアボカドの山葵醤油和え
脂肪分の少ないコリコリ砂肝と、まったり濃厚なアボカドのナイスなコラボレーション❤おろしにんにく入りの山葵醤油がたまらなく合います(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ 鮎めし♀ -
-
3分★【生タコとみょうがの山葵醤油和え】 3分★【生タコとみょうがの山葵醤油和え】
【働くママ】の簡単料理(^^♪切って、茹でて、和えるだけ!みょうがの香りが絶妙!夏にさっぱり!おつまみにもぴったり! ☆s4☆ -
-
-
【弁当】 みょうがご飯と砂肝からあげ弁当 【弁当】 みょうがご飯と砂肝からあげ弁当
この夏ぴったり♪みょうが混ぜご飯と砂肝のコリコリ感が絶品♪お弁当でもおつまみでもやみつき間違いなし! みゆみゆ0223 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18280227