ケチャップを使わない 酢豚

KayKitchen
KayKitchen @cook_40073054

わが家の酢豚です。ケチャップを使わないレシピ、お試しください。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた酢豚です。パイナップルはお好みで。

ケチャップを使わない 酢豚

わが家の酢豚です。ケチャップを使わないレシピ、お試しください。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた酢豚です。パイナップルはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚もも肉(かたまり) 300g
  2. しいたけ 3枚
  3. たけのこの水煮 中1/2本
  4. にんじん 1/2本
  5. ピーマン 2個
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. パイナップル缶詰 3枚
  8. にんにく 1かけ
  9. 1/2個分
  10. 片栗粉
  11. 鶏ガラスープの素
  12. ごま油

作り方

  1. 1

    豚肉は2cm角に切り、しょうゆ大さじ1、酒小さじ1/2、しょうが汁少々につけて20分以上置きます。

  2. 2

    しいたけはそぎ切りにします。
    たけのことにんじんは2cmぐらいの乱切りにして、沸騰した湯でサッとゆでておきます。

  3. 3

    ピーマンは種を取って3cmぐらいの乱切りにします。
    玉ねぎは1枚ずつはがして、幅2cmぐらいの乱切りにします。

  4. 4

    パイナップルは1枚を8等分に切ります。
    にんにくはみじん切りにします。

  5. 5

    甘酢あんの材料を合わせます。
    水1/2カップに鶏がらスープの素小さじ1/2を溶かしスープを作ります。

  6. 6

    スープに砂糖大さじ5、しょうゆ大さじ3、酢大さじ3、塩小さじ1/3、ごま油小さじ1、片栗粉小さじ2を加えます。

  7. 7

    豚肉をつけておいたボウルに、溶き卵1/2個分と片栗粉大さじ3を入れて混ぜ合わせます。

  8. 8

    180℃に熱した揚げ油で豚肉を4~5分揚げ、油を切ります。

  9. 9

    フライパンに大さじ1の油を入れ、にんにくを入れ熱します。

  10. 10

    香りが出たら、しいたけ、たけのこ、にんじん、たまねぎ、ピーマン、パイナップルの順に入れて炒めます。

  11. 11

    甘酢あんの材料を混ぜてから、加えます。
    とろみがついたら、肉を入れ、全体を混ぜ合わせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KayKitchen
KayKitchen @cook_40073054
に公開
現在、米国カリフォルニア州在住です。3人の息子たちが小さい頃は、子育てに追われ、ゆっくりお菓子を作る時間もありませんでした。彼らが成長した今は、自分が食べたい時に食べたい物を作れる幸せを実感中です。日々のお料理と、気まぐれに作るお菓子とパンのレシピブックです。
もっと読む

似たレシピ