皮なしウィンナーで酢豚風〜ケチャップあん

小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502

急に酢豚が食べたくなったので、皮なしウィンナーで冷めても美味しいケチャップあんの酢豚風を作りました。
このレシピの生い立ち
急に酢豚が食べたくなったので、お肉の代わりは皮なしウィンナーで、酢豚らしいものはたけのこと玉ねぎで、簡単に作りました。いろどりが悪いのでせめてピーマンを入れたかったのですが、家には無くて…、下ごしらえが不要な3つの材料で簡単に作りました。

皮なしウィンナーで酢豚風〜ケチャップあん

急に酢豚が食べたくなったので、皮なしウィンナーで冷めても美味しいケチャップあんの酢豚風を作りました。
このレシピの生い立ち
急に酢豚が食べたくなったので、お肉の代わりは皮なしウィンナーで、酢豚らしいものはたけのこと玉ねぎで、簡単に作りました。いろどりが悪いのでせめてピーマンを入れたかったのですが、家には無くて…、下ごしらえが不要な3つの材料で簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 皮なしウィンナー 130gくらい
  2. 玉ねぎ 1個
  3. たけのこ 200gくらい
  4. ケチャップ甘酢あん
  5. 〇砂糖、醤油、酢、ケチャップ 各大さじ2
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. 大さじ1
  9. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    皮なしウィンナーはそのまま、玉ねぎは1/12くらいのくし切り、たけのこは玉ねぎと同じくらいの大きさの薄切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を少し入れ、1を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
    〇を加え、色づいてきたら、

  3. 3

    塩、こしょうで味を調え、◎でとろみをつけます。

コツ・ポイント

味が酢豚なので、火を通さなくても食べられる食材を使うと、簡単・便利な酢豚風が出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502
に公開
スイーツが好きです。買ってたらキリがないのでよく作りますが、お菓子ばかり作ってると「お菓子ばっかり…」と言われるのでごはんも(笑)**簡単お菓子とおうちごはん、日々のこと**http://s.ameblo.jp/brenda-carrot
もっと読む

似たレシピ