秋を食べる!?かぼちゃアップルパイ!

P助。
P助。 @cook_40099357

秋を感じることのできる林檎やかぼちゃを使って作ったパイです!簡単に作ることができるので作って見てください!
このレシピの生い立ち
ハロウィンに何か作りたい!とかぼちゃを買ったけど学校だなんだで忙しくて作れずじまい…そこで残ったかぼちゃを使って作りました!

秋を食べる!?かぼちゃアップルパイ!

秋を感じることのできる林檎やかぼちゃを使って作ったパイです!簡単に作ることができるので作って見てください!
このレシピの生い立ち
ハロウィンに何か作りたい!とかぼちゃを買ったけど学校だなんだで忙しくて作れずじまい…そこで残ったかぼちゃを使って作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1こ分(直径22センチ)
  1. かぼちゃ 正味380〜400
  2. 卵黄 2個
  3. 生クリーム 50cc
  4. 林檎 1個
  5. マーガリン 20g
  6. 砂糖 70g
  7. アーモンドエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    パイシートを常温にしてとかしておく

  2. 2

    かぼちゃを小さく切り、ラップをかけてレンジで柔らかくする。(自分の家はゆで野菜機能があり、それでやりました)

  3. 3

    柔らかくなったかぼちゃを温かいうちに潰す

  4. 4

    かぼちゃを潰したボウルに温かいうちに砂糖とマーガリンを入れる

  5. 5

    ③を裏ごしする(やらなくても美味しいです!やった方が滑らかになります!)

  6. 6

    裏ごししたものに卵黄と生クリームを入れて混ぜる(この時に卵黄を0.5こ残しておくと後で使える!)

  7. 7

    ⑤にアーモンドエッセンスを数滴かける

  8. 8

    これで中身は完成!

  9. 9

    パイ皿にパイシート2枚を乗せてパイ皿に合わせて伸ばす。この時に隅に出ちゃったところは折って形を整える

  10. 10

    残りのパイシート2枚を縦に切り、1枚を8本に合計16本作る。

  11. 11

    それを4本残して12本をまな板の上であみあみになるように編み込んでいく

  12. 12

    ⑦で作ったところに中身のペーストを乗せて平らになるようにする

  13. 13

    林檎をスライスにして⑩の上に扇のように置いていく

  14. 14

    林檎をのせたうえからあみあみにしたパイシートをのせる

  15. 15

    4本残しておいたのもで隅を囲う。その時にはみ出したあみあみのところは折り込んでおく

  16. 16

    隅にのせたところをフォークで押していく。この時にグイグイ下まで押すのがコツ!

  17. 17

    残しておいた卵黄を生地の上にはけで塗っていく

  18. 18

    200度のオーブンで40分焼く。(機種によっては焦げる可能性があるので様子を見ながらやってください!)

  19. 19

    完成!!!

コツ・ポイント

かぼちゃの皮は剥かなくてもいいですが裏ごしする時にほとんど持ってかれちゃいます(´ω`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
P助。
P助。 @cook_40099357
に公開
20歳。とうとう料理の道に進み、地道に修行中ちょこちょこ投稿していくので参考にしてくださったらありがたいなと思います
もっと読む

似たレシピ