こどもの日の鯉のぼり

73こぅ
73こぅ @cook_40115175

簡単にこどもの日らしく可愛くなります(^。^)
時間が無くて食材無くても、ちらし寿司の素を使えば更に楽で簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
気付いたら5日だったので時間が無く家にある物で、最初はケーキの形に盛り付けるつもりだったけど…盛り付け途中でひらめいて鯉幟へ変更しました(^.^)☆
5月5日以外にも、めでたい時にも鯛と言うことにして使い回し出来そうです(^。^)笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

好きなだけ
  1. ちらし寿司 すきなだけ
  2. 野菜ゃ海苔チーズゃ卵、ハムなど… 好き物を好きなだけ

作り方

  1. 1

    お好みの具材お酢加減で、ちらし寿司を作ります。

  2. 2

    大きなお皿に鯉のぼりの形に盛りつけます。(今回の写真は丸く小さくなってしまいましたが、もっと長四角のが鯉幟っぽいカモ?)

  3. 3

    スライスチーズゃハム、トマトゃ海苔ゃ卵、野菜など好きな物を使って顔模様をデコります(^。^)

  4. 4

    大きいので細かくカットしたりする作業が無いので簡単に完成します(^。^)☆

  5. 5

    今回は自分達で好きな具をトッピングして海苔に巻いて手巻き寿司で頂きました!子供は嬉しそぅに沢山食べてくれました(^.^)

コツ・ポイント

簡単すぎてなぁ〜んにも無いです!笑。小さな子供とも一緒に作れて楽しく出来ます☆
海苔で手巻き寿司にすれば食べる時もみんな楽しめます(^.^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
73こぅ
73こぅ @cook_40115175
に公開

似たレシピ