香りgood ケーキシロップのクッキー

甘~い香りが家中に漂います♡さくさくとしてて、ついつい食べ過ぎちゃうかも。ちょっとメープルシロップぽい香りがしますよ。
このレシピの生い立ち
ホットケーキ用のシロップがいつまでも残っているのでいい加減使い切りたくて作りました。加えた粉類は袋の口が開いているものをあるだけ使い切ろうと思い、適当に加えてみました。大量の生地になるので、一度に焼かず残った生地は冷凍庫で保管可能です♪
香りgood ケーキシロップのクッキー
甘~い香りが家中に漂います♡さくさくとしてて、ついつい食べ過ぎちゃうかも。ちょっとメープルシロップぽい香りがしますよ。
このレシピの生い立ち
ホットケーキ用のシロップがいつまでも残っているのでいい加減使い切りたくて作りました。加えた粉類は袋の口が開いているものをあるだけ使い切ろうと思い、適当に加えてみました。大量の生地になるので、一度に焼かず残った生地は冷凍庫で保管可能です♪
作り方
- 1
ボウルにマーガリンを入れて泡だて器でクリーム状になるまで混ぜます。今回はパンに塗るマーガリン使用です。製菓用でも◎
- 2
砂糖を2回に分けて加えて混ぜます。
- 3
ホットケーキシロップを加えてまたよく混ぜます。
- 4
さらに卵も加えてよく混ぜます。多少分離しても気にしない気にしない。
- 5
薄力粉をふるって④に加えます。ゴムベラで切るようにさっくり混ぜ合わせます。
- 6
混ざりました。
- 7
ひとまとめにしたら、ラップに包み冷蔵庫で休ませます。できたら1時間以上やすませると、扱いが楽になります。
- 8
この時4等分くらいにして包み、作りたい分以外は冷凍庫に生地を保管してもらうと、またの時に作りたいだけ出して使えます。
- 9
打ち粉をした台に生地を出して、めん棒で2mmくらいの厚さに伸ばします。できるだけ薄くした方が、かりっとできあがります。
- 10
生地にフォークでプスプスと穴を開けたら、お好きな型でできるだけ隙間なく型抜きします。
- 11
オーブンシートを敷いた天板に並べます。170℃に予熱したオーブンで20分くらい焼いたら完成です。
コツ・ポイント
歯ごたえのあるクッキーが好きなので今回は薄力粉を300gに減らして、グラハム粉100gとオートミール30gをプラスしてみました。私は生地を4等分にして3つは冷凍庫で保管してます♡タルト台に使っても良さそうな感じです。全量約3260kcal
似たレシピ
-
-
☆ケーキみたいなしっとりみるくクッキー☆ ☆ケーキみたいなしっとりみるくクッキー☆
ケーキみたいな、ふわふわしっとり食感のクッキーがとっても簡単にできます。ミルクの甘さが漂う、なつかしい~味です。 アオキ塙 -
-
-
ホットケーキMIXで焦がしバタークッキー ホットケーキMIXで焦がしバタークッキー
焦がしバターを入れることによって風味が増します。素朴で口当たりのやわらかなクッキーに仕上がりました≧▽≦)ノ ヒトchang -
-
-
オーブンいらず さっくりクッキーケーキ♪ オーブンいらず さっくりクッキーケーキ♪
オーブンがなくても、バターがなくても、面倒くさがりでも、ざっくりさっくり作れるパンケーキ♪りんごを入れると、しっとりした甘さが◎sasami09
-
ケーキ屋さんのおいし~クッキー ケーキ屋さんのおいし~クッキー
家にある材料で、サクサクお店のようなクッキーが作れます!倍量もしやすいです!うちの犬がこっそり食べるほどの美味しさww ぴよぴよぴょんたん -
-
-
その他のレシピ