食感まるで肉なロールサンド

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471

お酒のツマミに、お腹を空かせた子供たちのおやつに。お弁当に。
このレシピの生い立ち
仕事帰り、家にあるものだけでツマミを作ろうと思って

食感まるで肉なロールサンド

お酒のツマミに、お腹を空かせた子供たちのおやつに。お弁当に。
このレシピの生い立ち
仕事帰り、家にあるものだけでツマミを作ろうと思って

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    薄焼き卵を作る。お好みの味付けでどうぞ。うちは麺つゆ少し。

  2. 2

    今日の材料。卵に焼き海苔、スライスチーズに薄切りハムにカニカマ。食パンはサンドイッチ用。

  3. 3

    巻き簾の上にラップしてから薄焼き卵。

  4. 4

    食パン。お好みでバターやマーガリン塗ってね。うちの場合は塗りません

  5. 5

    海苔

  6. 6

    スライスチーズ

  7. 7

    ハム

  8. 8

    カニカマとカイワレ

  9. 9

    海苔巻きの要領で巻いていきます。一巻きしたらラップの端を引っ張り出しましよう。

  10. 10

    ラップを手前から奥へと巻いていきますクルリンパ。そのままラップを巻きつけて、馴染ませましょう

  11. 11

    少し置いてから切る。
    でも子供たちはこのままが好きなのでかぶりつく。

  12. 12

    断面にマヨを絞って召し上がれ。
    圧縮されたパンがまるで肉を食べているような感じです。ついでのレタスサンドも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ