お節句・おもてなしに✿ホイルで中華ちまき

nao2008 @cook_40113768
アルミホイルで包んでるので、そのまま食卓に出してます。持ち寄りするにも楽チン♪
このレシピの生い立ち
料理好きの先輩から伝授。
お節句・おもてなしに✿ホイルで中華ちまき
アルミホイルで包んでるので、そのまま食卓に出してます。持ち寄りするにも楽チン♪
このレシピの生い立ち
料理好きの先輩から伝授。
作り方
- 1
もち米をとぎ、5時間程水につけておく。時間がきたらザルにあげておく。
- 2
肉をさいの目に切り、たけのこ、椎茸、ねぎも細かくする。
- 3
2を少量の油(分量外)で炒め、米・油を加えて炒める。
- 4
3の中に☆を加え、炒めながら水分を吸いこませる。
- 5
水分をしっかり吸いこんだ4をアルミホイルに食べやすい分量乗せて包む。
こんな感じで。
今回は10個できました。 - 6
蒸し器で強火20分でできあがり★
コツ・ポイント
もち米は3合ではなく、3cup分で掲載してます。
水につけておく時間は適当です。夜につけて、翌日作りたい時間にザルにあげたりしてます。
肉は、なんでもいいですが、私はカレー用の豚肉を使ってます。
似たレシピ
-
簡単美味しい中華チマキ(^。^)b 簡単美味しい中華チマキ(^。^)b
餅米を洗って、野菜と一緒に中華鍋で炒めて、アルミホイルで包んで、蒸すだけで出来ちゃう、中華チマキ。簡単で美味しいよん! ザッツユッコ -
-
-
-
-
★自画自賛★超簡単★絶品★中華チマキ★ ★自画自賛★超簡単★絶品★中華チマキ★
★我が家の味★100%褒められます!★おうちで本格的なチマキが簡単に作れます★お誕生日会の定番料理★おもてなしにも★ こみかん★ -
ラップで簡単保存☆ 中華ちまき(おこわ) ラップで簡単保存☆ 中華ちまき(おこわ)
手作り中華ちまき(おこわ)です。竹の葉の代わりにラップで包めば、保存も楽。食べる時もレンジでそのまま温めるだけ。楽ちん♪ ごま右衛門 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18285936