【離乳食初期~】魚のあらde♡おかゆ

みっぱら
みっぱら @cook_40080073

6ヵ月の娘がもりもり食べたので覚え書き。白身魚のあらでちゃちゃっと離乳食。
このレシピの生い立ち
白身魚を食べさせたい、でもお刺身は高い!ということで新鮮な魚のあらで作ってみました。

【離乳食初期~】魚のあらde♡おかゆ

6ヵ月の娘がもりもり食べたので覚え書き。白身魚のあらでちゃちゃっと離乳食。
このレシピの生い立ち
白身魚を食べさせたい、でもお刺身は高い!ということで新鮮な魚のあらで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚のあら 一切れ
  2. ごはん 食べそうな分
  3. 昆布だし 適量
  4. 適量

作り方

  1. 1

    鍋にごはん、昆布だし、水を入れ一煮立ちさせる。

  2. 2

    魚のあらを入れコトコト。ごはんが柔らかくなったら火を止める。

  3. 3

    魚のあらの骨をとり、具と汁適量をすり鉢にいれてすりすり。トロトロになったら完成!

コツ・ポイント

月齢に応じてごはんの固さやすり鉢の行程は調整、省略してください。骨に気をつけて!
にんじんやキャベツなどのお野菜も加えてコトコトしてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっぱら
みっぱら @cook_40080073
に公開

似たレシピ