【離乳食中期】白菜と白身魚のおかゆ

やまひここんぶ @yamahikokonbu
離乳食なのに絶品のうまさ!昆布だしで野菜と魚の旨みを引き上げるだけでこんなに違う!
このレシピの生い立ち
昆布だし+白菜のレシピをプロに提案してもらいました。
”こどもの食育クリエイター”
管理栄養士 中尾友紀先生監修レシピ
【離乳食中期】白菜と白身魚のおかゆ
離乳食なのに絶品のうまさ!昆布だしで野菜と魚の旨みを引き上げるだけでこんなに違う!
このレシピの生い立ち
昆布だし+白菜のレシピをプロに提案してもらいました。
”こどもの食育クリエイター”
管理栄養士 中尾友紀先生監修レシピ
作り方
- 1
昆布だしをとる。
- 2
白身魚を❶の鍋に入れ、火をとおす。
火が通ったら白身魚を取り出してほぐし、鍋に戻す。 - 3
白菜の葉のやわらかい部分をみじん切りにする。
- 4
白菜とおかゆを❷の鍋に入れて温める。
コツ・ポイント
初期・中期は栄養バランスは、そんなに気にしなくても問題ありません。みじん切りにして野菜を茹でるため、スープにも栄養が含まれていますので、スープもご使用ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21526587