しらす粥(離乳食:初期)

渋川市
渋川市 @cook_40139818

しらすは、白身魚で離乳食では使いやすい食材です。
離乳食初期に挑戦できるたんぱく質はしっかりと食べて練習しましょう。

しらす粥(離乳食:初期)

しらすは、白身魚で離乳食では使いやすい食材です。
離乳食初期に挑戦できるたんぱく質はしっかりと食べて練習しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 10倍粥 大さじ2
  2. 釜揚げしらす 小さじ1

作り方

  1. 1

    10倍粥を炊いておく

  2. 2

    しらすは熱湯に通して塩分を抜き、刻んでおく

  3. 3

    小鍋に、すりつぶした10倍粥と刻んだしらすを加えてひと煮立ちさせる

コツ・ポイント

離乳食初期に赤ちゃんが食べる量はとても少量です。まとめて作ってフリージングすることで料時短になります。フリージングしたものは1週間以内に使用しましょう。
1食分の分量を記載しているため、実際に作るときは量を作りやすい分量で作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
渋川市
渋川市 @cook_40139818
に公開
 日本そして群馬県のほぼ中央部「日本のまんなか」渋川市から、知って得する食育情報や渋川市産食材の魅力をお届けします。 あなたの健康的な「食」の参考に、ぜひご利用ください!‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「日本のまんなか 水と緑といで湯の街 渋川市」   渋川市ホームページ → http://www.city.shibukawa.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ