鶏手羽元の照り焼き
弱火でじっくり、きれいに照りをつけてね。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで食べて美味しかったレシピを、自分なりに再現してみました。
作り方
- 1
しょうゆと砂糖をボールに入れ、その中に手羽元を加え、30分漬け込みます。
- 2
フォークで、味がしみこみやすい様に、手羽元に穴をあけます。1つあたり2箇所くらい。
- 3
30分漬け込むと、写真のような色になります。
- 4
フライパンにサラダ油をしき、手羽元を入れます。(漬け汁はまだ入れません)。
- 5
手羽元全体にうっすらと火が通ったら(中火で3分くらい)、漬け汁の半分を入れます。
- 6
まんべんなく、手羽元に漬け汁を絡めるようにしながら、弱火で5分。漬け汁が煮詰まってきます。
- 7
残りの漬け汁を加えて、さらに弱火で7分加熱します。
- 8
漬け汁がなくなり、あめ状になってくるまで弱火でじっくり加熱します。
(ここまで15分前後) - 9
付け合せのサニーレタスは、洗って手でちぎり、ブロッコリーはゆでます。
盛り付けて出来上がり!!
コツ・ポイント
時間をかけて、弱火でじっくり照りをつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
揚げ手羽元のクリスマスチキン~照り焼き~ 揚げ手羽元のクリスマスチキン~照り焼き~
下味をつけた手羽元を素揚げし照りタレに絡めたクリスマスチキンです!クリスマスパーティーにとってもおすすめです☆彡 今日のおうちごはん! -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18287987