もやし沢山の鶏ニラレバ炒め

櫻花(さくら)
櫻花(さくら) @cook_40139592

美味しいニラレバ炒め、モリモリ食べたいと思いませんか?
もやしとニラを沢山食べるニラレバ炒めです。

このレシピの生い立ち
もやしやニラをたくさん食べたくて作りました。
鶏レバーを使うので、レバーが苦手な方でも食べられますよ。

もやし沢山の鶏ニラレバ炒め

美味しいニラレバ炒め、モリモリ食べたいと思いませんか?
もやしとニラを沢山食べるニラレバ炒めです。

このレシピの生い立ち
もやしやニラをたくさん食べたくて作りました。
鶏レバーを使うので、レバーが苦手な方でも食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 材料
  2. 鶏レバー 200~300g
  3. もやし 500g (2袋)
  4. にら 2束
  5. 下味
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 紹興酒(お酒) 大さじ2
  8. 炒め用
  9. にんにく 1かけ
  10. しょうが 1かけ
  11. 赤唐辛子 少々
  12. 少々
  13. 中華調味料 小さじ1~2
  14. しょうゆ 大さじ2
  15. 仕上げ
  16. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏レバーは3つのピースに切り分けます。

  2. 2

    切り分けたレバーを、食べやすい大きさに斜めにそぎ切りにします。
    切断面が大きいと火の通りがよくなります。

  3. 3

    切り分けたレバーを、下味の調味料で和えます。

  4. 4

    もやしを洗ってザルに取り、ニラは食べやすく切ります。

  5. 5

    フライパンに油をひき、みじん切りのにんにく、しょうが、赤唐辛子を弱火で香りが立つまで炒めます。

  6. 6

    香りがたったら、レバーを下味の調味料ごと全部投入します。
    塩を少々いれ、よく炒めます。

  7. 7

    レバーに火が通ったら、もやしを全部入れ、スープの素、しょうゆを加えます。

  8. 8

    もやしにある程度火が通ったら、ニラを加えてさっと炒めます。

  9. 9

    仕上げにごま油を鍋肌から回しいれて風味を付けます。

  10. 10

    皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

もやしから出る水分の量で、味の濃さが左右されます。

お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
櫻花(さくら)
櫻花(さくら) @cook_40139592
に公開

似たレシピ