コープの焼きいもで!鶏ポン酢炒め

どさんこキッチン
どさんこキッチン @cook_40151462

時間がない!パパっと食べたい!食べ盛りの君へもう1品!
コープの焼きいもを使った、鶏とさつま芋ののポン酢炒めです。
このレシピの生い立ち
コープの焼きいもって、結構美味しいんです。生のさつま芋から作るより簡単だし、甘くて美味しい!ポン酢とみりんで簡単に味付けしただけだけど、ちょっとしたお惣菜みたいで美味しかったです。絹さやを散らしたら、もっと彩りも良くなると思います。

コープの焼きいもで!鶏ポン酢炒め

時間がない!パパっと食べたい!食べ盛りの君へもう1品!
コープの焼きいもを使った、鶏とさつま芋ののポン酢炒めです。
このレシピの生い立ち
コープの焼きいもって、結構美味しいんです。生のさつま芋から作るより簡単だし、甘くて美味しい!ポン酢とみりんで簡単に味付けしただけだけど、ちょっとしたお惣菜みたいで美味しかったです。絹さやを散らしたら、もっと彩りも良くなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人~4人分
  1. 焼き芋 一本
  2. 鶏肉(一口大カットのもの1p) 150~200g
  3. 料理酒 大さじ1杯
  4. 塩こしょう 適量
  5. ポン酢 大さじ3杯
  6. みりん風味料 大さじ1杯
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    焼き芋が冷めている場合は、電子レンジに2分かける。レンジにかけている間に、調理開始。

  2. 2

    鶏もも肉に酒、塩コショウをふる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、中火で鶏肉を焼く。両面に焼き目をつけるようにする。

  4. 4

    分量外の料理酒を適量入れ、弱火にして蓋をする。蒸し焼き状態にする。

  5. 5

    その間に、焼き芋を鶏肉と同じくらいの乱切りにする。炒めている間に崩れるので、大きめがおすすめ。皮は苦いので、取り除く。

  6. 6

    鶏肉に火がとおったら、さつま芋を投入し、軽く炒める。

  7. 7

    具材を端によせ、中央に場所を開ける。ポン酢、みりんをいれ、グツグツするまで中火~強火で加熱する。

  8. 8

    火を止め、フライパンを返しながら、たれを全体に絡め和えるようにして炒める。全体にタレが絡んだらできあがり。

コツ・ポイント

焦がしすぎるとにがーくなるので、火加減に気をつけてください。火を止めるタイミングは、ポン酢とみりんがカラメル化した時。ブクブクと泡立ち、とろみがついたような飴状になったら火を止めて、熱いうちに絡めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どさんこキッチン
に公開

似たレシピ