☆ブリと夏野菜の南蛮漬け☆

yukarin55 @cook_40039018
夏はやっぱり!さっぱりとこの自家製南蛮ダレでつけこみます♪今回のポイントは下味にカレ−粉をふること!
このレシピの生い立ち
南蛮漬け大好きです。ブリは普段は高いのでお手頃な鮭でもいいかもです♪
☆ブリと夏野菜の南蛮漬け☆
夏はやっぱり!さっぱりとこの自家製南蛮ダレでつけこみます♪今回のポイントは下味にカレ−粉をふること!
このレシピの生い立ち
南蛮漬け大好きです。ブリは普段は高いのでお手頃な鮭でもいいかもです♪
作り方
- 1
カボチャは薄切り、茄子はスライスして塩(分量外)をふり数分おいて余分な水分を出す。たまねぎは分厚くスライス
- 2
ぶりにお酒を全体になじませて10分くらいおいてから軽く水気をふきとり塩・カレ−粉をすりこませて片栗粉を全体にまぶす
- 3
南蛮漬ダレはダシ汁、砂糖、みりん、酢を鍋に入れ、ひと煮だちさせたら荒熱をとり醤油を入れよくまぜる。
- 4
フライパンに大さじ4くらいの油を熱して野菜をささっと素揚げ。保存容器に取りだした後ブリをそのフライパンで揚焼き。
- 5
ブリを取りだし、野菜の入った保存容器に移す。その後、3の南蛮タレを投入。できあがり。
- 6
なじませて熱いまま食べてもOK、荒熱がとれたらマリネのように半日冷蔵庫に入れておいいても美味しいデス♪
コツ・ポイント
ポイントはブリに酒をふって臭みをとること・ブリはカリっとあげるには最後だんだん高温にしていくとよいです。熱いうちにたれに入れてなじませくださいね。この南蛮ダレで色々なものをマリネできますよ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18291746