ヘルシー南蛮漬け

そらぞう100602
そらぞう100602 @cook_40110962

揚げ物を使わず簡単ヘルシーに南蛮漬けをアレンジしました。
このレシピの生い立ち
家にあるもので南蛮漬けを作ろうと思いたち、作ってみました。ダイエット中でも揚げ物を使わないので、ヘルシーな南蛮漬けが楽しめます。

ヘルシー南蛮漬け

揚げ物を使わず簡単ヘルシーに南蛮漬けをアレンジしました。
このレシピの生い立ち
家にあるもので南蛮漬けを作ろうと思いたち、作ってみました。ダイエット中でも揚げ物を使わないので、ヘルシーな南蛮漬けが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タレ
  2. 100g
  3. 醤油 50g
  4. 50g
  5. 50g
  6. 砂糖 60g
  7. 鷹の爪(輪切り) 少々
  8. 玉ねぎ 1/6
  9. 人参 2cmくらい
  10. インゲン 5本くらい
  11. 切り干し大根 ひとつかみくらい
  12. 生姜 小さじ1〜2
  13. 乾燥タラ さいてあるもの5本くらい
  14. その他
  15. えごま油又はごま 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    ボールにお酢100g、醤油50g、お酒50g、お水50g、砂糖60g、鷹の爪少々を入れ混ぜ合わせる

  2. 2

    1をフライパンに移し、ひと煮立ちさせ、砂糖を溶かす

  3. 3

    タッパーに玉ねぎのスライス、人参の細切り、切り干し大根、生姜のみじん切り、インゲンの塩ゆでを入れる

  4. 4

    アジや鮭、鶏肉の代わりに乾燥タラを使用

  5. 5

    乾燥タラ(裂いてある物)5~6本を、適当な大きさに切って3に入れる

  6. 6

    5にえごま油(普通のごま油でも可)を大さじ2~3回しかける

  7. 7

    6に2の南蛮漬けのタレを加え混ぜて、冷蔵庫で味がしみるまで寝かす

コツ・ポイント

魚等を揚げない代わりにオメガ3が豊富なえごま油を加えることで健康に配慮しつつ、コクが出て食べごたえがあるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そらぞう100602
そらぞう100602 @cook_40110962
に公開

似たレシピ