春に食べたい!筍のそぼろ煮

NANAつ星
NANAつ星 @cook_40097856

取れたてのものからパックのものまで、どんな筍でも美味しいですよ。調味料の分量と手順を見直しました。
このレシピの生い立ち
旅先で口にした味が忘れられず、義母がわざわざお店に電話して作り方のヒントを聞いたというこのレシピ。義母から私へ、しっかり受け継ぎたい我が家のおふくろの味です。

春に食べたい!筍のそぼろ煮

取れたてのものからパックのものまで、どんな筍でも美味しいですよ。調味料の分量と手順を見直しました。
このレシピの生い立ち
旅先で口にした味が忘れられず、義母がわざわざお店に電話して作り方のヒントを聞いたというこのレシピ。義母から私へ、しっかり受け継ぎたい我が家のおふくろの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たけのこ水 小1〜2個
  2. 玉ねぎ 1/2〜1個
  3. ひき肉 100グラムくらい
  4. ◎顆粒だしの素 大さじ1
  5. ◎砂糖 大さじ1杯半
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. 水溶き片栗粉 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    筍は薄いいちょう切り、玉ねぎはくし形に切ります。

  2. 2

    煮込む鍋にたけのこと玉ねぎを入れ、それが隠れるくらいまで水を入れます。

  3. 3

    2に◎の調味料を加え落し蓋をして10分程度煮ます。

  4. 4

    3にひき肉を入れ、火が通るまで3~4分くらいさらに煮ます。あくは取ってくださいね。

  5. 5

    4にしょうゆを加えます。時間に余裕があれば火を止めて、味がしみ込むのを待ちましょう。

  6. 6

    すぐに食べる場合は5で5分程度煮れば完成です。お好みで水溶き片栗粉でとじても美味しいですよ。

コツ・ポイント

春のたけのこなら最高ですが、スーパーのパック売りのでも十分美味しく出来ます。ひき肉は鶏ならあっさりめに、それ以外だとこってりめになります。お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NANAつ星
NANAつ星 @cook_40097856
に公開

似たレシピ