たけのこ御飯

チーム預金
チーム預金 @inoko_teamyokin

料亭のようなお上品な味・・・でしょうか?
薄味なのでたけのこが存分に味わえます。
このレシピの生い立ち
おじ様がいつも掘ってきてくださるので、まず最初はこれから作ります。

白だしで味付けをしたら、とても美味しくできました。

たけのこ御飯

料亭のようなお上品な味・・・でしょうか?
薄味なのでたけのこが存分に味わえます。
このレシピの生い立ち
おじ様がいつも掘ってきてくださるので、まず最初はこれから作ります。

白だしで味付けをしたら、とても美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. たけのこ(あく抜きしたもの) 200g
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. 白だし 大さじ3
  5. 大さじ3

作り方

  1. 1

    お米は洗ってざるにあげておきます。
    たけのこはお好みの大きさに切ります。

  2. 2

    油揚げは細かく刻みます。
    炊飯釜に米を入れ、白だし・酒を入れてから3合のラインまで水を入れます。よくかき混ぜます。

  3. 3

    たけのこ・油揚げの順に入れます。具を入れたら混ぜないで、スイッチオン!
    炊きあがればゆっくりほぐしてね。

  4. 4

    2013.5.27話題入りありがとうございます。
    山椒の葉と相性バッチリりです♪
    お好きな方はぜひどうぞ。

コツ・ポイント

白だしは表示を見てくださいね。⑧倍の物を使っています。⑦倍なら大さじ4でいいと思います。

たけのこの風味を損なわないような味付けですから、超薄味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チーム預金
チーム預金 @inoko_teamyokin
に公開
「イノコ」って呼んでくださいね。新しいクックパッドになって要領を得ないですが、沢山の方にレシピをお試しいただき感謝しています。
もっと読む

似たレシピ