簡単!ミートソースと野菜のオーブン焼き

gomashi0 @cook_40151884
インスタントのパスタソースを利用した簡単レシピです。根菜は電子レンジで時短処理、ごろごろ野菜が美味しいです
このレシピの生い立ち
パスタソースの賞味期限がギリギリだったので、パスタ以外に使ってみようと思って作りました。美味しかったので自分用の覚書きです。
簡単!ミートソースと野菜のオーブン焼き
インスタントのパスタソースを利用した簡単レシピです。根菜は電子レンジで時短処理、ごろごろ野菜が美味しいです
このレシピの生い立ち
パスタソースの賞味期限がギリギリだったので、パスタ以外に使ってみようと思って作りました。美味しかったので自分用の覚書きです。
作り方
- 1
食材は全て一口サイズに切る。
にんじんとじゃがいもはそれぞれ耐熱容器に入れ、レンジでラップをかけ600w1分半〜2分加熱 - 2
冷凍の場合は下処理不要ですが、生ブロッコリーを使う場合はブロッコリーもレンジで600w30秒ほど加熱しておいてください。
- 3
フライパンを加熱し油をひいたら、たまねぎ、じゃがいも、にんじんをまず炒める。
- 4
たまねぎがしんなりしたら(半透明になる前)ウインナーときのこを入れ、たまねぎが半透明になるまで弱火〜中火で炒める。
- 5
全体に火が通ったら、塩を少しかける。クレイジーソルトだと美味しくなる気がします。
- 6
大きめの耐熱容器に炒めた食材を移し、ミートソースをかけてあえる。冷凍ブロッコリーを乗せたら、ラップをかけ600w3分加熱
- 7
加熱が終わったらチーズをちぎって乗せ、パン粉をかける。
オーブン170℃で10分加熱。トースターでもOKです! - 8
焼き終われば完成です。
お好みでブラックペッパーをかけても美味しいです。
コツ・ポイント
にんじんとじゃがいもは別の耐熱容器に入れてそれぞれで加熱してください。にんじんの方が火の通りが早いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
栄養満点!チーズ焼き*離乳食中期・後期 栄養満点!チーズ焼き*離乳食中期・後期
1才の娘が大好きなメニュー*とっても簡単に短時間でできます!フリージングした野菜を使うと、更に時短(^^)いかチャンmama
-
-
-
-
ウインナーとたっぷり野菜のチーズ焼き ウインナーとたっぷり野菜のチーズ焼き
たっぷりの野菜をお召し上がりいただける1品です。冷凍野菜を使用すれば簡単時短に!季節ごとに野菜を変えてアレンジOK! 尾家産業
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18294986