水いらずのお手軽ラタトゥーユ

水なし、ブイヨンなし、野菜の水分と風味、塩とローリエだけで作る、夏野菜の恵みいっぱいの一品です。
このレシピの生い立ち
数年前、友人が話した「水もブイヨンも使わないフランスのママ仕込みラタトゥーユ」を覚えて帰り、作ってみたらあまりにも簡単にできてしまって以来家の定番となりました。ラタトゥーユは家ごとに味が違うらしいので、これをベースに色々試してみてください。
水いらずのお手軽ラタトゥーユ
水なし、ブイヨンなし、野菜の水分と風味、塩とローリエだけで作る、夏野菜の恵みいっぱいの一品です。
このレシピの生い立ち
数年前、友人が話した「水もブイヨンも使わないフランスのママ仕込みラタトゥーユ」を覚えて帰り、作ってみたらあまりにも簡単にできてしまって以来家の定番となりました。ラタトゥーユは家ごとに味が違うらしいので、これをベースに色々試してみてください。
作り方
- 1
なす・ズッキーニは乱切り、パプリカはくし切りにする。トマトはしっかり洗ってヘタを取っておく。
- 2
玉ねぎは半分みじん切り、半分くし切りに。(写真は一口にしたかったので更に半分に。)
ニンニクはみじん切りに。 - 3
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れてから火をつける。温まって香りが出てきたら玉ねぎのみじん切りを入れて炒める。
- 4
透き通ってきたら1.の野菜を入れて、1~2分軽く火を通したら、トマトを手で握りつぶしながら入れる。
- 5
ローリエを半分に折って入れ、塩をぱらぱらと回し入れてさっくり混ぜたら、火を中~弱火にしてじっくり火を通す。
- 6
だんだんと野菜から水分が出てきます。野菜が煮込めたら出来上がり。
コツ・ポイント
全て野菜の水分のみです。トマトは熟してなくてもできますが、熟してる方が握りつぶせるし、煮込みが早いし味も濃厚です。温かくても冷たくても美味しく頂けますし、数日持ちます。きのこ類入れてもOK。醤油やワイン等でコクをつけてもおいしいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ