自家製♪ ◇みかんマーマレード◇

kuyuru
kuyuru @cook_40146613

みかんの皮も入れることで、甘いだけのジャムとはひと味違った仕上がりに!
ほろ苦みかんマーマレードはいかがですか?

このレシピの生い立ち
大量のみかんをおいしく食べる方法を探して、たどりついたのがこのマーマレード。
材料の分量が少なめなので、短時間でできちゃいます♪
もちろん倍の量で作ってもOKです! レモン1個を使い切れるので、それもオススメ(笑)

自家製♪ ◇みかんマーマレード◇

みかんの皮も入れることで、甘いだけのジャムとはひと味違った仕上がりに!
ほろ苦みかんマーマレードはいかがですか?

このレシピの生い立ち
大量のみかんをおいしく食べる方法を探して、たどりついたのがこのマーマレード。
材料の分量が少なめなので、短時間でできちゃいます♪
もちろん倍の量で作ってもOKです! レモン1個を使い切れるので、それもオススメ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みかん(果肉) 300g
  2. みかんの皮 2個分
  3. グラニュー糖 100g
  4. レモン 半個分
  5. ラム レモン汁と同量(なくても可)

作り方

  1. 1

    みかんの皮を剥いて、袋つきのまま半分に切る。
    みかんの皮は表面をよく洗って、細く切る。

  2. 2

    みかんの果肉をミキサーにかけ、細かくする。
    みかんの皮も入るので、しっかりと潰す。
    鍋に果肉と皮を入れ、加熱する。

  3. 3

    中火~弱火で、焦げつかないようにヘラでかき混ぜながら20分ほど煮る。
    加熱しはじめにアクが出てくるので、しっかりと取る。

  4. 4

    一度火を切り、グラニュー糖、レモン汁、ラム酒を加える。

  5. 5

    ヘラで混ぜながら、また15分ほど煮る。
    水分が少なくなったら、少しずつ水を加えること。

  6. 6

    少しとろみがつく程度の水分量に調整して、ビンや保存容器に入れる。
    ※思う以上に、冷めるとかたまります。

  7. 7

    ◆冷蔵庫で保存できますが、2~3週間のうちに食べ切ってください。

  8. 8

    ◆宣伝!(笑)
    このマーマレードを使って、パウンドケーキを作ってみました。
    レシピID :18313252

コツ・ポイント

まず、アクをしっかり取ること。
3の時点で水分が少なく感じても、4で溶けるようになめらかになるので、かなり水分が少ないと感じない限り水を加えるなどの調節は不要です。
心配な場合はあとで煮詰めることができるので、水を足してもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuyuru
kuyuru @cook_40146613
に公開
お菓子作り > お料理。でもどっちも好き♪ 最近、パンにも挑戦中(^-^)/
もっと読む

似たレシピ