厚揚げカップのカレーグラタン

ぷくかめ
ぷくかめ @cook_40152821

厚揚げカップの中身は、とろ~り豆腐カレー。お弁当や、お酒のおつまみにぴったり!ボリュームある一品です。
このレシピの生い立ち
我が家で「厚揚げ」は、「おでん」の時にしか登場しません。しかも、子ども達には人気が無く、いつも味がしみ込み過ぎてお鍋に残されてるかわいそうな存在。この厚揚げを、家族みんなが好きな味にしました。ワインスプリッツァには、最高!よく合います。

厚揚げカップのカレーグラタン

厚揚げカップの中身は、とろ~り豆腐カレー。お弁当や、お酒のおつまみにぴったり!ボリュームある一品です。
このレシピの生い立ち
我が家で「厚揚げ」は、「おでん」の時にしか登場しません。しかも、子ども達には人気が無く、いつも味がしみ込み過ぎてお鍋に残されてるかわいそうな存在。この厚揚げを、家族みんなが好きな味にしました。ワインスプリッツァには、最高!よく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 三角厚揚げ 2個
  2. 人参 15g
  3. しめじ 10g
  4. ピーマン 1/2個
  5. ソーセージ 1本
  6. 市販カレールー 20g
  7. 80cc
  8. マヨネーズ 少々
  9. セリ 少々

作り方

  1. 1

    厚揚げの一面を切り取り、中身の豆腐はスプーンですくい取ります。厚揚げカップに塩胡椒します。切り取った部分は、みじん切りに

  2. 2

    人参は薄いいちょう切り、しめじは1cm長さに切り、ピーマンはみじん切り、ソーセージは小口切りにします。

  3. 3

    フライパンに少量の油を入れ、1のくりぬいた豆腐と2を炒めます。そこへ、水とカレールーを入れ、とろみが出るまで混ぜます。

  4. 4

    1の厚揚げに3を入れ、マヨネーズをしぼり、パセリをふりかけ、アルミカップにのせて、オーブントースターでこんがり焼きます。

コツ・ポイント

中身の豆腐をすくい取る時、たくさん取ってしまうと、柔らかくなってしまい、最後に焼くときにカレーが流れ出てしまうので、ある程度豆腐を残した状態にした方が、綺麗に仕上がります。マヨネーズの代わりにチーズをたっぷりかけても良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくかめ
ぷくかめ @cook_40152821
に公開
はじめまして!和歌山に生まれ、和歌山で育ち、和歌山へ嫁ぎ~~和歌山地元大好き主婦です。お魚、野菜、果物なんでもおいしい和歌山の魅力をたくさんの方に伝えたい!!そんな思いで、いろんな料理コンテストに応募するのが今一番はまっています。和歌山の名物を作りだしたい!!そんな大きな夢を描きながら、日々家族のためにキッチンに立っています。
もっと読む

似たレシピ