簡単☆フワフワ~☆黄桃缶のロールケーキ

hana・ari
hana・ari @cook_40122895

とっても簡単、フワフワのロールケーキです。
中の具を変えて彩りを鮮やかにすれば、見た目だってもっと良くなりますよ♪
このレシピの生い立ち
手間をかけたくない!材料も、家にある物で簡単に作れるロールケーキを作りたい!! そう思って作りました♪

簡単☆フワフワ~☆黄桃缶のロールケーキ

とっても簡単、フワフワのロールケーキです。
中の具を変えて彩りを鮮やかにすれば、見た目だってもっと良くなりますよ♪
このレシピの生い立ち
手間をかけたくない!材料も、家にある物で簡単に作れるロールケーキを作りたい!! そう思って作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本(約22㎝)
  1. <ロールケーキ用スポンジ生地>
  2. ● 卵白 L玉 3個分
  3. ● 上白糖 60g
  4. 卵黄 L玉 3個分
  5. 薄力粉 50g
  6. 無塩バター 25g
  7. <中身>
  8. ● 生クリーム(動物性脂肪の物) 200ml
  9. ● 上白糖 大さじ2+1/2
  10. 黄桃缶(2つ割タイプ)の黄桃 4~5個
  11. <スポンジ生地にうつ塗りシロップ>
  12. 黄桃缶のシロップ 大さじ2~2+1/2
  13. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    クッキングシートで型紙を作る。

    縦25㎝×横25㎝
    高さ3㎝。

  2. 2

    無塩バターは湯せんにかけて溶かし、50~60度くらいに温めておく。
    薄力粉はふるいで1~2回程ふるっておく。

  3. 3

    黄桃はキッチンペーパーで余分な水気をとり、1㎝角の大きさにカットする。
    ラップにくるんで、乾燥しないようにしておく。

  4. 4

    黄桃缶のシロップとラム酒を合わせて、塗りシロップを作っておく。

  5. 5

    オーブンに余熱を入れておく。

    170~180度で15分~20分。

  6. 6

    ボウルに卵白を入れ、電動泡立て機で高速で30秒ほど混ぜる。
    泡立ったら、上白糖の半分の量を加えて更に高速で混ぜる。

  7. 7

    卵白の角が軽くお辞儀するくらいになったら、残りの上白糖を加えて高速でしっかり泡立てていく。

  8. 8

    卵白の角がピンと立ったら、卵黄を加えて1分ほど高速で泡立てる。

  9. 9

    1分ほど混ぜたら、低速に切り替えて、さらに1分ほどゆっくりと混ぜ、キメを整えていく。
    (生地がツヤツヤして来ます)

  10. 10

    ふるって用意しておいた薄力粉を、高い位置から全体にふるい入れる。
    ゴムベラで、ボウルの底からしっかり切り混ぜしていく。

  11. 11

    やや粉っぽさが残っている状態で、②のバターをゴムベラに当てながら全体にかけていく。
    しっかり切り混ぜする。

  12. 12

    ⑪を型の真中から流し込んでいく。
    ボウルの中の最後の生地はメがつまっているので、型の端の方に流しいれるといい!!

  13. 13

    スケッパーなどを使って、生地の厚さを整える。

    濡れ布巾の上で、鉄板ごとトントンと軽く叩き空気抜きをする。

  14. 14

    余熱していたオーブンに入れて焼く。

    温度や焼き時間は調節してください。焦げそうな時はアルミをかぶせて下さい。

  15. 15

    焼き上がりは、真中と端に竹串を刺し、何も付いてこなければOK。
    網に取り、粗熱を取ってから周りの型紙を外していく。

  16. 16

    きれいなクッキングシートを生地の上にのせ、ずれないように裏返しにする。
    そして型紙を外す。

  17. 17

    ※ この面が巻いた時の表面になります

  18. 18

    ⑰の生地の表面にさらにシートをのせ、ひっくり返す。
    ラップをかぶせて乾燥しないようにし、完全に冷ましておく。

  19. 19

    生地を冷ましている間に、ボウルに生クリームと上白糖を一緒に入れ泡だてておく。
    しっかり硬めの10分立てがいい。

  20. 20

    生地が冷めたら台にとり、巻き終わりになる方の端を1㎝くらい斜めに切り落とす。

  21. 21

    巻き始める方は、1㎝幅の薄~い切り込みを5~8本ほど入れておく。

    こうすると巻きやすくなる。

  22. 22

    生地全体に④のシロップをうっていく。

    ベチャベチャは良くないので、様子を見ながら塗って下さい。

  23. 23

    生クリームを塗る。(生地の端1㎝は塗らないで下さい)
    巻きはじめの側は多めに、巻き終わり側は薄く塗ると巻きやすくなる。

  24. 24

    カットした黄桃をまんべんなく置く。

  25. 25

    クッキングシートを使って、一気にグルンと巻いてしまう。

    一気に巻いた方が崩れないし、ズレにくい。

  26. 26

    更に乾燥しないようラップで包み、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

  27. 27

    しっかり冷やし固まっていれば、お湯で温めた包丁で両端をカット。

    これで出来上がりです(*^_^*)

  28. 28

    端を切り落とさなければ、かなりボリューム満点のロールケーキですよ✿

  29. 29

    これは、生地がまだ試作途中だった時のモノですが、中身は苺、キウイ、黄桃を入れてかなり鮮やかです☆一応載せておきます♪

コツ・ポイント

中身が多すぎて巻きにくい時は、生クリームの量を減らして(生クリーム150cc、砂糖大さじ1~1+1/2)みて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hana・ari
hana・ari @cook_40122895
に公開
御飯、パン、お菓子作りが好きで、もっと上手になりたいと思っています。ブログもやっております。『hana.ari55の子育て・ご飯日記』http://ameblo.jp/55harappa55/ です。良かったら遊びに来て下さいね♪
もっと読む

似たレシピ