ふわふわしっとりロールケーキ。

やさぐれcafe
やさぐれcafe @cook_40025808

プレーンな生地に、リキュール入りの生クリームをサンド。ふわふわしっとりなロールケーキをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いろいろなロールケーキのレシピを自分流にアレンジしました。

ふわふわしっとりロールケーキ。

プレーンな生地に、リキュール入りの生クリームをサンド。ふわふわしっとりなロールケーキをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いろいろなロールケーキのレシピを自分流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27×20センチのロールケーキ型
  1. ■ロールケーキ■
  2. 卵黄 2個分
  3. 卵白 2個分
  4. 砂糖 30g(15+15g)
  5. レモン 少々
  6. 薄力粉 35g
  7. コーンスターチ 10g
  8. 牛乳 35g
  9. サラダ油 15g
  10. ニラオイル 少々
  11. ■生クリーム■
  12. 生クリーム 100cc
  13. 砂糖 大匙1
  14. 好みのリキュール 適量
  15. メイプルシロップ 適量

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分ける。
    薄力粉とコーンスターチをあわせて、ふるいにかけておく。

  2. 2

    卵白に砂糖15g、レモン汁を少々入れてハンドミキサーでしっかりしたメレンゲを作る。 ※レモン汁を入れすぎると緩くなるので、気持ち少々で。

  3. 3

    卵黄に砂糖を入れて、泡立て器で混ぜる。さらに、牛乳とサラダ油、バニラオイルを入れて混ぜる。

  4. 4

    3にふるいあわせた薄力粉とコーンスターチを一気に入れて粉が残らないようにしっかり混ぜる。

  5. 5

    オーブンを160度で予熱する。

  6. 6

    4にスプーン山盛り1個分のメレンゲを入れて、泡立て器のままで混ぜる。
    ※メレンゲが柔らかくなっていたら、再度、混ぜる。

  7. 7

    6に残りのメレンゲを加えて、ゴムベラに持ち替えて、さっくりと混ぜる。 ※混ぜすぎてメレンゲをつぶさないように注意!

  8. 8

    型にクッキングシートをひいて、少し高い位置から、生地を落とし入れる。

  9. 9

    160度のオーブンで15分程焼く。竹串を刺して、なにもつかなければOK!
    うちのオーブンは17分なら間違いなし(笑)

  10. 10

    焼き上がった生地は、すぐにラップの上にひっくり返して、ちょっと高い位置から落とします。シートを外すときれいな面が出ます。

  11. 11

    ラップにきれいな面を下にして置き直し、反対側のラップを外すとべたついた生地をするっと取れます。残ったべたつきはティッシュで上から軽く押すときれいに取れます。これをしておくと、クリームが塗りやすいです。

  12. 12

    生クリームに大匙1の砂糖を加えて、しっかり泡立てます。そこにバニラオイル、お好みのリキュールとメイプルシロップを適量加えて、あなた好みにして下さい。

  13. 13

    焼き上がった生地を冷まして、2センチごとに薄く切り込みを入れる。生クリームを巻き込む手前を多くして、巻き終わり側を薄くして塗り、クルクルと巻いて、ラップにくるんで冷蔵庫で休ませる。

  14. 14

    珈琲ロールケーキ。牛乳の量を減らして、濃く淹れた珈琲を使用。

  15. 15

    ※2011年1月16日、材料を量を微量調整しました。

コツ・ポイント

低温で焼いていますが、うちのオーブンが壊れてしまって、160度までしか出ないからです(笑)けど、しっとりふわふわですよヽ(´ー`)ノ
私のロールケーキやスポンジケーキは基本このレシピです。

生クリーム部分はメイプルシロップは必須(笑)リキュールはなんでもいいと思います。シンプルですけど、とても美味しいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やさぐれcafe
やさぐれcafe @cook_40025808
に公開
以前は毎週月曜日に会社で「毒味会」をしてましたw最近までキッチン封鎖になってましたがこの度、無事に解放されたのでお料理がんばりたいです。
もっと読む

似たレシピ