秋味☆さつまいものパウンドケーキ

おヨメsan
おヨメsan @cook_40152885

スイートポテトより簡単にできて、食べごたえのあるケーキです。
このレシピの生い立ち
さつまいもの風味をそのまま味わいたくて☆

秋味☆さつまいものパウンドケーキ

スイートポテトより簡単にできて、食べごたえのあるケーキです。
このレシピの生い立ち
さつまいもの風味をそのまま味わいたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

【パウンド型 2台】
  1. さつまいも 大2本(800g程度)
  2. 牛乳 50cc(さつまいもの水分量をみて加減)
  3. 薄力粉 150g
  4. ベーキングパウダー 10g
  5. グラニュー糖 150g
  6. 無塩バター 150g
  7. 全卵 4個
  8. ニラエッセンス お好みで

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ①パウンド型にクッキングシートを敷く。
    ②☆を合わせてふるう。
    ③無塩バターと全卵は常温に戻す。

  2. 2

    濡らした新聞紙でさつまいもを包み、さらにアルミホイルで包んでオーブン250℃(余熱なし)で60〜70分焼く。

  3. 3

    竹串がすっと刺さればオーブンから出し、半分に切って中身をスプーンでこそぎ取る。

  4. 4

    さつまいもをボウルに入れ、温かいうちにマッシャーで潰す。牛乳を加えてなめらかにする。(パサつくようであれば牛乳を追加)

  5. 5

    別のボウルに無塩バターを入れ、ホイッパーでなめらかになるまですり混ぜる。

  6. 6

    グラニュー糖を2〜3回に分けて加える。加える都度よくすり混ぜ、白っぽくふんわりするまで混ぜる。

  7. 7

    ときほぐした全卵を2〜3回に分けて加える。加える都度よくすり混ぜる。

  8. 8

    ④で潰したさつまいもを加え、ホイッパーでよくかき混ぜる。

  9. 9

    ふるっておいた☆を、ふるい入れる。ゴムべらに持ち替え、粉っぽさがなくなるまで、切るように混ぜる。

  10. 10

    用意しておいたパウンド型に入れる。(膨らむので型の8〜9割まで入れると綺麗に焼きあがる。)
    台に数回打ち付け空気を抜く。

  11. 11

    170℃に予熱しておいたオーブンで、40〜50分焼く。

  12. 12

    オーブンに入れてから10分程度で一旦取り出し、ナイフで切れ目を入れると綺麗な割れ目が入ります。

  13. 13

    竹串を刺し、何も生地が付いて来なければ焼き上がり。
    オーブンから出して、上から落とし、焼き縮みを防止する。

コツ・ポイント

さつまいもを茹でるのではなく、焼き芋にすることで甘味が増し、ホクホクの生地になります。
裏ごしをしていないので、さつまいもの風味がそのまま味わえます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おヨメsan
おヨメsan @cook_40152885
に公開
お菓子作りが好き!
もっと読む

似たレシピ