れんこんたっぷり☆めんつゆde筑前煮☆

raburihome
raburihome @cook_40148657

根野菜たっぷりで便秘解消できちゃうかも(笑)厚揚げ入りで鶏肉は使っていませんがこくがあって美味しいです♪
このレシピの生い立ち
れんこん大好きなのでめんつゆで簡単に筑前煮を作りました♪ちょっと薄味なのでさっぱり食べられますよ☆ヤマサの3倍濃縮昆布つゆを使っています。

れんこんたっぷり☆めんつゆde筑前煮☆

根野菜たっぷりで便秘解消できちゃうかも(笑)厚揚げ入りで鶏肉は使っていませんがこくがあって美味しいです♪
このレシピの生い立ち
れんこん大好きなのでめんつゆで簡単に筑前煮を作りました♪ちょっと薄味なのでさっぱり食べられますよ☆ヤマサの3倍濃縮昆布つゆを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ 1枚(200g)
  2. れんこん 200g
  3. ごぼう 1本(140gくらい)
  4. さといも 大1個(160g)
  5. にんじん 100g
  6. しいたけ 8枚
  7. ●濃縮3倍つゆ 大3
  8. ●みりん 大2
  9. 500cc
  10. サラダ油 大1
  11. いんげん(塩茹でしたもの) 適量
  12. みりん 大1

作り方

  1. 1

    厚揚げは食べやすい大きさに切り、野菜は皮をむき、すべて乱切りしてごぼうとれんこんは水にさらして水をきる。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、1のすべての野菜を入れて1分炒める。

  3. 3

    2に●を入れて落し蓋をして(私はキッチンペーパーで代用しています)中火で煮汁が少なくなるまで煮込む。

  4. 4

    最後にみりん大1をてりとしてまわしかけて、器に盛り彩りにいんげんを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

キッチンペーパーの落し蓋は定番です♪あくも一緒に取れるので重宝しています!めんつゆとみりんだけでこんなにおいしく簡単にできちゃうのでオススメです☆2日目は味がさらにしみこんで美味しいですよ~♪お弁当のおかずにもいいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
raburihome
raburihome @cook_40148657
に公開
たまにクックさんはのぞいていましたが自分も登録しちゃいました♪『私の味』をここに残していけば将来娘たちに引き継いで行ってもらえるかな?・・・なんて♪皆さんのレシピも参考にさせていただきながら日々美味しい食卓を目指していきます。よろしくお願いします♪初つくれぽ楽しみにしています^^ぜひぜひよろしくお願いしますね~!
もっと読む

似たレシピ