作り方
- 1
お冷ご飯をレンジでチンします。そこに片栗粉を加え、木べらかしゃもじでよく混ぜます。
- 2
手を水で濡らし、1を3等分します。それをおにぎりの容量で中に具材を入れ、成形します。今回は円形です。
- 3
回りにのりをぐるっと巻きます。フライパンにサラダ油を熱し、おやきを並べます。中火程度で熱してください。
- 4
両面に焼き色がついてきたら、醤油をかけます。お醤油の焦げる良い香りがしたら火を止めます。
- 5
*補足*
今回は佃煮を入れましたが、ツナマヨだったり、明太子でも美味しくいただけます★
似たレシピ
-
簡単♡チーズinお焼き~焼きおにぎり風 簡単♡チーズinお焼き~焼きおにぎり風
とにかく子供にバカウケです♪何もない時のお昼ごはんに簡単にすぐできる♪外はカリカリで中はふんわり♡とろ~り♪栄養満点♡ 翼only -
-
-
-
手づかみお焼き☆チーズ入りポテトコロッケ 手づかみお焼き☆チーズ入りポテトコロッケ
マッシュポテトにお好みの具材を混ぜチーズを包んで焼いたベビー向けお焼き☆具材や味付を変えれば大人向けにもアレンジ自在! 穂ノcafe -
米粉でもちもち おやき(信州 郷土料理) 米粉でもちもち おやき(信州 郷土料理)
米粉とお豆腐で作る、もちもちした皮のおやきです。中に入れる具材は煮物やあんこなど、お好みでお楽しみください。 今日の献立・山城屋 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18305071