パングラタン

komutatata
komutatata @cook_40044730

サンドイッチを作って残った食パンの端っこを器にしました。前日から作っておいて当日焼くだけです
このレシピの生い立ち
パンの端っこを容器にしました。手作りホワイトソースはバターは使っていません。

パングラタン

サンドイッチを作って残った食パンの端っこを器にしました。前日から作っておいて当日焼くだけです
このレシピの生い立ち
パンの端っこを容器にしました。手作りホワイトソースはバターは使っていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン端の部分 3~5cm高さ
  2. ホワイトソース
  3. 米粉 大さじ2~3
  4. 無調整豆乳 40cc
  5. ○スープの素 2分の1量
  6. お好きな具 粒コーン(大さじ2)ハム(2枚)玉ねぎ(大さじ1)など
  7. 塩コショウ 適量
  8. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    食パンの端っこを利用します。包丁で耳に沿って切り込みを入れ 中のパンを取り除きます(底に穴が空かないように)

  2. 2

    フライパンにホワイトソースの材料全てを入れたら ヘラで米粉のダマがなくなるまで混ぜる

  3. 3

    ハムは縦に3枚に切ってから更に横に5枚位にカット。玉ねぎは細めの千切りにしておく

  4. 4

    粒コーンは水分を切っておく

  5. 5

    「2」に「3」「4」を加えたら ヘラでかき混ぜながら とろみが付くまで中火で煮る

  6. 6

    味塩コショウで味つけをしてコンロから下ろす

  7. 7

    「1」に「6」の具を詰め 表面にパルメザンチーズを振り トースターで15分焼成して完成です。(機種により異なります)

  8. 8

    こちらはスライスしたバゲットを使用しました。器に並べてホワイトソースをかけトースターで焼きました。

コツ・ポイント

手捏ね食パンを使用したので市販の食パンより小型です。ホワイトソースや具材などは使用する食パンの大きさにより調整して下さい。私は使いませんでしたが食パンの淵にマーガリンやバターを塗っても美味しいです。(写真より綺麗に焦げ目が付きます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
komutatata
komutatata @cook_40044730
に公開
ダイエット中でも気兼ねなく食べられるヘルシーなパンやデザートを作っています。ちょっぴりマクロビも取り入れてメニューを考えています。
もっと読む

似たレシピ