寒い日に!もち米で作るお粥

白雲堂 @787choahikihabuyama
もち米を使ったお粥もおいし~い!
七草の節句にもどうぞ♪
※コツ・ポイント欄に追記あり(2016/02/29)
このレシピの生い立ち
餅つき用に購入したもち米が残っていたので、作ってみました。
寒い日に!もち米で作るお粥
もち米を使ったお粥もおいし~い!
七草の節句にもどうぞ♪
※コツ・ポイント欄に追記あり(2016/02/29)
このレシピの生い立ち
餅つき用に購入したもち米が残っていたので、作ってみました。
作り方
- 1
もち米を洗ってザルに入れ、20~30分置いて水けを切る。
- 2
鍋に水を入れて沸騰させ、1を入れて沸騰後強火で1分加熱し、その後中火で15分煮る。火を消し蓋をして5~10分蒸らす。
- 3
器に盛り付け、好みで梅干し等添える。
- 4
正月にも!もち米お粥の小豆あんきな粉がけ(ID:17763962)も参考にしてください。
- 5
IHで時間が経ってもおいしいサラサラお粥(ID : 20432305)も参考にしてください。
コツ・ポイント
・作り方2で混ぜるのは1~2回だけです。もち米を使うので混ぜると粘りがでてしまいます。
※このレシピを使ってシャトルシェフdeもち米お粥甘酒(ID : 18304751)を作る場合→レシピ欄の水の量は900mlにします。2016/02/29
似たレシピ
-
-
-
インドネシア♡黒もち米の優しい朝食のお粥 インドネシア♡黒もち米の優しい朝食のお粥
インドネシアのホテルの朝食ブュッフェにあった黒もち米のお粥。ニニンさんに教えてもらって作りました。朝にぴったりのお粥です 横浜発国際料理教室 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18306791