中華風鍋物用出汁

こぎぺ @cook_40066457
赤っぽいけど全然辛くないですよ~。
野菜だけでも、お肉を入れてもオッケーです。
このレシピの生い立ち
正月太りをしてしまった相棒の為の野菜鍋用レシピ第4弾
中華風鍋物用出汁
赤っぽいけど全然辛くないですよ~。
野菜だけでも、お肉を入れてもオッケーです。
このレシピの生い立ち
正月太りをしてしまった相棒の為の野菜鍋用レシピ第4弾
作り方
- 1
土鍋に水を入れ沸かし、調味料をすべて入れる。
- 2
後はお好きな具を入れて食べてください。
コツ・ポイント
辛味がほしい人は豆板醤とか好きに足してください。
水気の多い食材を炊く場合は塩を加減してください。
今回は「白菜、大根、人参、キノコ類、長ネギ、油揚げ、青ねぎ、ゆでた春雨」を使用しました。
似たレシピ
-
-
-
手羽元と大根の中華煮・ワン鍋で煮るだけ 手羽元と大根の中華煮・ワン鍋で煮るだけ
鶏手羽元と大根、白菜を煮ます。ショウガと八角を入れれば中華の味。肉を鍋で軽く炒めてから野菜を入れ煮込むだけの簡単料理です世界のレシピに挑戦
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18307906